BMW X2の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのX2の買取価格は94.2万円~214.2万円平均価格は149.4万円となっており、前月に比べ1.7万円だけ低くなっております

BMW X2の画像

X2の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

110.3万円~163.5万円

  • 年式

    2019年(5年落ち)

  • 走行距離

    50,000km~60,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

X2の買取相場傾向(月別)

X2 買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

初年度登録年式別 買取相場

年式 相場
2023年(1年落ち) 183.2万円 ~ 460.7万円
2022年(2年落ち) 149.5万円 ~ 414.1万円
2021年(3年落ち) 112.0万円 ~ 356.0万円
2020年(4年落ち) 94.8万円 ~ 328.3万円
2019年(5年落ち) 74.3万円 ~ 295.7万円
2018年(6年落ち) 55.0万円 ~ 189.9万円

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2023年~生産中 M35i 右ハンドル 287.9万円 ~ 460.7万円
xDrive20d M Sport X 右ハンドル 204.0万円 ~ 368.9万円
2022年~2023年 xDrive20d Edition Goldplay 右ハンドル 202.4万円 ~ 366.0万円
M35i 右ハンドル 273.7万円 ~ 439.2万円
xDrive20d M Sport X 右ハンドル 195.5万円 ~ 353.8万円
sDrive18i M Sport X 右ハンドル 183.2万円 ~ 301.0万円
2022年~2022年 sDrive18i M Sport X Edition M Mesh 右ハンドル 175.3万円 ~ 299.0万円
sDrive18i M Sport X 右ハンドル 162.6万円 ~ 278.8万円
xDrive20d M Sport X 右ハンドル 149.5万円 ~ 305.8万円
xDrive20d M Sport X Edition M Mesh 右ハンドル 154.8万円 ~ 316.4万円
M35i 右ハンドル 244.9万円 ~ 408.4万円
2021年~2021年 sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 126.3万円 ~ 239.1万円
sDrive18i 右ハンドル 112.0万円 ~ 214.6万円
sDrive18i MスポーツX Edition M Mesh 右ハンドル 140.3万円 ~ 263.0万円
xDrive18d MスポーツX エディション ジョイ+ 右ハンドル 128.2万円 ~ 273.5万円
xDrive18d MスポーツX 右ハンドル 134.7万円 ~ 286.9万円
xDrive18d MスポーツX エディション ジョイ+ Edition M Mesh 右ハンドル 139.5万円 ~ 296.8万円
xDrive20i MスポーツX 右ハンドル 137.5万円 ~ 258.3万円
xDrive20i MスポーツX Edition M Mesh 右ハンドル 148.1万円 ~ 276.1万円
xDrive20d MスポーツX エディション ジョイ+ 右ハンドル 130.6万円 ~ 278.3万円
xDrive20d MスポーツX 右ハンドル 137.0万円 ~ 291.7万円
xDrive20d MスポーツX エディション ジョイ+ Edition M Mesh 右ハンドル 138.9万円 ~ 295.6万円
M35i 右ハンドル 194.3万円 ~ 353.7万円
sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 126.3万円 ~ 239.1万円
sDrive18i MスポーツX Edition M Mesh 右ハンドル 136.9万円 ~ 257.1万円
xDrive20d MスポーツX エディション ジョイ+ 右ハンドル 131.4万円 ~ 280.0万円
xDrive20d MスポーツX エディション ジョイ+ Edition M Mesh 右ハンドル 136.3万円 ~ 290.2万円
xDrive20d MスポーツX 右ハンドル 137.8万円 ~ 293.3万円
M35i 右ハンドル 195.7万円 ~ 356.0万円
2020年~2021年 xDrive20d MスポーツX 右ハンドル 137.0万円 ~ 291.7万円
xDrive18d MスポーツX 右ハンドル 134.7万円 ~ 286.9万円
M35i 右ハンドル 194.3万円 ~ 353.7万円
xDrive20d MスポーツX エディション ジョイ+ 右ハンドル 130.6万円 ~ 278.3万円
xDrive20i MスポーツX 右ハンドル 137.5万円 ~ 258.3万円
xDrive18d MスポーツX エディション ジョイ+ 右ハンドル 128.2万円 ~ 273.5万円
sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 126.3万円 ~ 239.1万円
sDrive18i 右ハンドル 112.0万円 ~ 214.6万円
2020年~2020年 sDrive18i 右ハンドル 95.7万円 ~ 198.2万円
xDrive18d MスポーツX 右ハンドル 119.8万円 ~ 272.0万円
sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 108.3万円 ~ 221.1万円
xDrive18d MスポーツX 右ハンドル 118.0万円 ~ 267.9万円
M35i 右ハンドル 168.9万円 ~ 328.3万円
xDrive20i MスポーツX 右ハンドル 118.3万円 ~ 239.0万円
xDrive18d MスポーツX エディション ジョイ+ 右ハンドル 114.0万円 ~ 259.3万円
2019年~2020年 sDrive18i 右ハンドル 94.8万円 ~ 196.7万円
sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 107.4万円 ~ 219.5万円
xDrive18d MスポーツX 右ハンドル 118.0万円 ~ 267.9万円
xDrive20i MスポーツX 右ハンドル 117.4万円 ~ 237.5万円
M35i 右ハンドル 167.7万円 ~ 326.1万円
2019年~2019年 M35i 右ハンドル 137.1万円 ~ 295.5万円
xDrive20i MスポーツX 右ハンドル 94.2万円 ~ 214.2万円
xDrive18d MスポーツX 右ハンドル 77.6万円 ~ 227.5万円
sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 85.9万円 ~ 198.0万円
sDrive18i 右ハンドル 75.0万円 ~ 176.7万円
2018年~2019年 sDrive18i 右ハンドル 74.3万円 ~ 175.3万円
xDrive20i MスポーツX 右ハンドル 93.5万円 ~ 212.8万円
xDrive20i 右ハンドル 83.4万円 ~ 193.2万円
sDrive18i MスポーツX 右ハンドル 85.1万円 ~ 196.5万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 166.8万円 ~ 214.2万円
10000~20000km 144.9万円 ~ 192.4万円
20000~30000km 132.2万円 ~ 179.6万円
30000~40000km 123.1万円 ~ 170.6万円
40000~50000km 116.1万円 ~ 163.5万円
50000~60000km 110.3万円 ~ 157.8万円
60000~70000km 105.5万円 ~ 152.9万円
70000~80000km 101.3万円 ~ 148.7万円
80000~90000km 97.6万円 ~ 145.0万円
90000~100000km 94.2万円 ~ 141.7万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
パール 111.6万円 ~ 159.6万円
110.7万円 ~ 158.3万円
109.2万円 ~ 156.1万円
その他 105.5万円 ~ 151.0万円
-
グレー -
シルバー -
ベージュ -
-

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

BMW X2 について

車種の特徴

BMWのX2は2018年4月に発売  された、SAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)と呼ばれるクーペスタイルのSUVです。そのモデルは大きく分けて3種類あります。1つめは7速デュアル・クラッチ・トランスミッションのガソリン車のX2 sDrive18i。2つめは8速スポーツ・オートマチック・トランスミッションのディーゼル車であるX2 xDrive20d。そして3つ目のX2 M35iは、同じく8速スポーツ・オートマチック・トランスミッションのガソリン車です。X2 M35iはコンパクトSAC初のMモデル(スポーツ仕様)として、直列4気筒パワー・ユニットやコーナリングでのタイヤの回転差を調整するLSDの搭載により、ハイレベルなドライビングダイナミクスを実現しています。
ボディカラーは9色展開。バンパーやリヤ・スカートなどに使われているフローズングレーのアクセントがM Sport X の特徴です。2022年現在はEdition Goldplayというグリーンとゴールドを基調とした受注生産モデルも販売されています。
車体は4,375mm×1,825mm×1,535mm(全長・全幅・全高)というBMWのSUVのなかでもコンパクトなモデルです。日本の狭い道路でも問題なく運転することができ、街乗りなどカジュアルなシーンでも活躍するコンパクトな車ですが、BMWのコンセプトである「駆け抜ける喜び」を抱かせるスポーティーな走行性ももちろん兼ね備えています。優れた俊敏性と運動性能を実現するサスペンションを搭載しているため、ドライビング・パフォーマンス・コントロール・スイッチによって、走行路に応じて特性を調整することが可能です。また、コンパクトな車でありながら、ラゲージルームは後部座席を折りたたむことによって1,355Lまで使えるので、アクティビティ用の荷物も積載可能。走行面だけではなく機能面でもSUVらしさを十分に発揮しています。
スタンダードモデルのX2 sDrive18iでは国土交通省審査値である燃料消費率14.3km/Lを達成し、SUVにおいてネックになりがちな燃費面もカバーされています。
※記載の文章は、2022年12月時点の情報です。

車名の由来

Xシリーズはナンバリングモデルの1~7から派生したモデルです。X1~X7と7つのモデルがあり、BMWが提唱しているSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、SAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)がコンセプトになっています。偶数モデルであるX2はX1をクーペスタイルにアレンジされた仕様です。

モデル概要、その魅力は?

X2の魅力はなによりもそのデザインです。発売時には「まったく新しいモデル」と謳われ、 従来とは違うデザイン・コンセプトが採用された印象的なデザインが特徴です。SUVの基本条件を満たしながら、クーペのような低い全高の都会的なスタイリングが評価され、「第39回 2018 – 2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞 」をはじめとする3つの賞を受賞しています。
BMWのSUVモデルであるXシリーズならではの高い機能性や走行性だけではなく、個性的、創造的にデザインされた車体も魅力の1つです。キドニーグリルの下部分が広めにデザインされていることによって、大型エア・インテークと相まって低重心かつワイドな印象になっています。ルーフラインはBMW従来のクーペスタイルとは異なり、Xモデルらしい無骨な形状で躍動感が表現されています。BMWの特徴とも呼べるホフマイスター・キンクというデザインがCピラーに組み込まれているため、車体の後方まで窓の下ラインがせり立つシャープなデザインです。また、近年のモデルには採用されていなかったCピラーのブランドロゴがBMWの伝統と創造性を表しています。
内装もBMWらしいドライバー目線のコンセプトとX2モデルの個性が調和されています。運転していても自然と手が届く操作性の高いコントロールディスプレイや、低重心なドライバーポジションはスポーティーな印象です。しかし、後部座席の足元も十分な広さがあり、室内空間はゆったりとしています。
ちろん、ドライビング・アシスト機能も充実しています。車線から車体が逸れると警告してくれる「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」や追突を回避出来ない場合に自動でブレーキをかけて被害軽減を図ってくれる「衝突回避・被害軽減ブレーキ」などが搭載され、安心・安全にドライブを楽しむことが可能です。