中古車B

ニッサン クルー

2.0LXサルーン 5速MT RB25エンジン

0人が検討中

0/0

メイン画像

メイン画像
メイン画像

このクルマは年式・走行距離などが基準外の為、カープレミア故障保証にご加入いただけません。

詳細はこちら

213.1万円

車両価格

190.0万円

諸費用

23.1万円

※価格はすべて税込

月々お支払い 23,500円〜 プランを見る
  • 年式

    1999年(H11)

  • 走行距離

    4.4万km

  • 車検

    なし

  • ミッション

    5MT

  • 修復歴

    なし

  • 法定整備

    整備付

  • 保証

    保証無

  • 排気量

    2,000cc

  • 駆動方式​

    2WD

お電話でお問い合わせ
0078-6017-71044
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

お支払いプラン(参考)

クレジット(ローン)プラン種類

月々23,500

実質年率
5.9%
初回お支払い額
29,632
頭金
-
総支払回数
120
ボーナス月加算額
-円×-回/年
割賦販売価格
2,826,132
  • ※表記のシミュレーションはカープレミアで試算した参考情報です。
  • ※設定金利は目安です。実店舗での金利は異なる場合がございます。
  • 税金・その他諸費用は上記金額に含まれています。
  • ※詳しくは、各販売店までお問い合わせください。
お電話でお問い合わせ
0078-6017-71044
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

お問い合わせと同時にプラン申し込み・契約が確定することはございません。

カープレミア評価

カープレミアが設定した評価基準に基づき、掲載店舗が車両の外装・内装の状態を表したものです。

総合評価
中古車・B

中古車・B

評価基準について
  • 外装: B

    小傷や小さなへこみなどが認められる状態です。
  • 内装: B

    小傷や汚れなどが認められる状態です。

状態

年式(初年度登録年) 1999年(H11) 走行距離 4.4万km
定期点検記録簿 禁煙車
リサイクル料 リ済込 ワンオーナー
福祉車両 正規輸入車
登録(届出)済未使用車 エコカー減税対象車
ボディタイプ セダン
排気量 2,000cc エンジン種別 通常エンジン
駆動方式 2WD トランスミッション 5MT
乗車定員 5名 ドア数 4ドア
法定整備 整備付
保証 保証無
カープレミア故障保証(有料) このクルマは年式・走行距離などが基準外の為、カープレミア故障保証にご加入いただけません。
お電話でお問い合わせ
0078-6017-71044
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

0人が検討中

このクルマのポイント

装備

基本仕様

新車時価格 211.0万円 駆動方式 2WD
乗車定員 5名 ドア数 4ドア
トランスミッション 5MT 型式 9999
シート列数 2列 全長×全幅×全高 ー × ー × ー
最低地上高 車両重量
最大積載量 タイヤサイズ 前:185/70R14 後:185/70R14
JC08モード燃費 WLTCモード燃費
最小回転半径 排気量 2,000cc
最高出力 最大トルク回転数
エンジン種類 燃料 ガソリン
環境対策エンジン 対象外 燃費基準達成区分 対象外
エンジン区分 通常エンジン ホイールベース

プラン条件をカスタマイズして再計算

支払回数や頭金を入力して各クレジット(ローン)プランの金額を算出します。

頭金

万円

ボーナス加算額

万円/回
  • ※年2回加算、支払額の50%が上限

契約期間または支払回数

  • 通常プラン

    月々 -

    -

    お問い合わせと同時にプラン申し込み・契約が確定することはございません。

    月々-

    実質年率
    -%
    初回お支払い額
    -
    頭金
    -
    総支払回数
    -
    ボーナス月加算額
    -円×-回/年
    割賦販売価格
    -
    • ※表記のシミュレーションはカープレミアで試算した参考情報です。
    • ※設定金利は目安です。実店舗での金利は異なる場合がございます。
    • 税金・その他諸費用は上記金額に含まれています。
    • ※詳しくは、各販売店までお問い合わせください。
    お電話でお問い合わせ
    0078-6017-71044
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:火曜日

    お問い合わせと同時にプラン申し込み・契約が確定することはございません。

  • ※設定金利は目安です。実店舗での金利は異なる場合がございます。
  • ※シミュレーション結果は入力された条件で算出した概算金額となります。お支払い金額の目安としてご利用ください。

販売店舗情報

鶴和自動車

  • 法人名

    (株)鶴和 鶴和自動車
  • 住所

    宮城県黒川郡大和町まいの二丁目4ー8
  • 営業時間

    10:00~19:00

  • 定休日

    火曜日

5人が検討中

同じ車種の中古車を見る

色からクルーを探す

ニッサン クルー について

車種の特徴

日産のクルーは、1993年から2002年にかけて販売されていたセダンタイプの車です。タクシーや教習車などに多く使われていたため、ドライバーだけではなく、乗客や経営者まで満足できるような、機能を徹底的に優先した実用的なセダンとして開発されました。タクシーとしての使用を考慮し、リアドアは乗客を乗せる左側が50mmほど大きい、左右非対称になっています。室内をロング・ワイド・ハイルーフ化することで、視野を広く取り、ゆったりとした空間を実現しました。特に乗客を乗せる後部座席だけではなく、前方を含めた室内全体を高くすることで、帽子をかぶることの多かった、タクシードライバーの乗り降りのしやすさが考慮されています。インテリアは高級車にも使われているシート構造が採用され、長時間の運転や教習でも疲れにくい設計です。エクステリアデザインはエンブレムがラベル化し、ラジエーターグリルが工夫された、洗車のしやすさに配慮されたデザインです。その他にも、エンジンは経済性と耐久性に定評があった4気筒LPGエンジンのNA20Pや、6気筒ディーゼルエンジンのRD28を搭載。これによって、ランニングコストの低減を可能にするなど、経営者にも満足感を与えることのできる車として開発されています。また、リヤを駆動するFRレイアウトにすることで、クラッチの交換やエンジンやアクセルの整備がしやすい設計になっています。
※記載の文章は2023年3月時点の情報です。

車名の由来

クルーは「仲間」や「一団」、「搭乗員」を表すCREWという英語から名づけられています。その名前が表す通り、タクシードライバーや教習所の教官にとって、働く仲間ともいえるような実用性のある車です。

モデル概要、その魅力は?

実用性が追及され、タクシーや教習車、パトカーとして使われていた初代クルーでしたが、1994年にコンセプトを新たに、個人向け乗用車としてサルーンシリーズが発売しました。「実質機能を極めた、正統派5ナンバーセダン」というテーマのもと、実用性や居住性、乗降性を高めた小型乗用車として登場。エクステリアは流行に左右されないデザインが意識された、ルーフの高いスクエアのスタイリングで、新しいタイプの高級車として格調を備えた、飽きのこないエクステリアとしてデザインされています。当時の国産セダンでは最大であった全高1,460mmと、初代クルーを引き継いだ室内空間の居住性と快適性の高さが特徴です。トランクはゴルフバッグ4個とスポーツバッグ4個がラクに入る大容量。送迎を考慮し、左のリアドアは初代に引き続き個人向け販売用でも50mm大きくなっています。全長4,595mm、全幅1,695mmという5ナンバー車のボディサイズで、最小回転半径は5.0mと、市街地でもすぐれた小回りの良さを発揮。エンジンは扱いやすいRB20Eエンジンを搭載し、直列6気筒エンジンらしい滑らかな走りを実現しています。グレードによって車両重量が若干異なりますが、6気筒FRの車としては車両重量1,250kg前後と軽量のため、軽やかな加速が可能です。AT車は1991年に国土交通省によって定められた、燃費測定方法である「10・15モード」で、当時優れた燃費効率であった10.6km/Lを実現していました。AT車では、フルレンジ電子制御の4速オートマチックやDURT-EAと呼ばれるエンジン・AT総合制御を搭載し、きめ細かい制御によってスムーズで力強い走りをもたらしました。5MT車はダブルコーンシクロやリバースシンクロ機構が採用され、滑らかなシフト操作を可能にしています。安全性も配慮され、アクティブセーフティとして、ウィンカーと連動して車体側面を照らすコーナリングランプや、ブレーキランプを補助する役割のあるハイマウントストップランプを搭載。万が一、事故が起こってしまったときにも対応できるよう、側面衝突の際の強度補強のためのサイドドアビームや衝撃吸収式のステアリングパッドを採用し、内装には燃えにくい素材が使われています。実用性や経済性だけではなく、安全性も兼ね備えた車として、タクシーや教習者としても根強い需要がありました。