トヨタ カローラスポーツ 2021年式(3年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのカローラスポーツ 2021年式(3年落ち)の買取価格は89.2万円~222.2万円平均価格は148.4万円となっており、前月に比べ0.9万円だけ高くなっております

トヨタ カローラスポーツ 2021年式(3年落ち)の画像

カローラスポーツ 2021年式(3年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

89.4万円~201.7万円

  • 年式

    2021年(3年落ち)

  • 走行距離

    30,000km~40,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

カローラスポーツ 2021年式(3年落ち)の買取相場傾向(月別)

カローラスポーツ 2021年式(3年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2021年~生産中 G Style Package 118.6万円 ~ 207.6万円
G Style Package 106.3万円 ~ 196.8万円
G Style Package 106.3万円 ~ 188.8万円
HYBRID G Style Package 109.5万円 ~ 216.2万円
2020年~2021年 G Z 111.3万円 ~ 204.8万円
G X 101.1万円 ~ 180.7万円
G 112.3万円 ~ 198.1万円
G Z 98.0万円 ~ 192.3万円
G X 89.8万円 ~ 170.2万円
G 100.2万円 ~ 186.9万円
HYBRID G Style Package 109.5万円 ~ 216.2万円
G X 89.2万円 ~ 162.3万円
G 100.2万円 ~ 179.4万円
G Z 111.2万円 ~ 196.4万円
HYBRID G X 89.6万円 ~ 176.9万円
HYBRID G 98.4万円 ~ 191.8万円
HYBRID G Z 112.4万円 ~ 222.2万円
G Style Package 118.6万円 ~ 207.6万円
G Style Package 106.3万円 ~ 196.8万円
G Style Package 106.3万円 ~ 188.8万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 112.6万円 ~ 225.9万円
10000~20000km 101.0万円 ~ 210.7万円
20000~30000km 94.2万円 ~ 201.7万円
30000~40000km 89.4万円 ~ 195.4万円
40000~50000km 85.7万円 ~ 190.5万円
50000~60000km 82.6万円 ~ 186.5万円
60000~70000km 80.1万円 ~ 183.1万円
70000~80000km 77.8万円 ~ 180.1万円
80000~90000km 75.8万円 ~ 177.5万円
90000~100000km 74.1万円 ~ 175.2万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
パール 106.0万円 ~ 201.9万円
グレー 103.2万円 ~ 197.5万円
98.3万円 ~ 194.6万円
104.4万円 ~ 191.6万円
その他 99.3万円 ~ 189.9万円
99.0万円 ~ 188.8万円
シルバー 99.6万円 ~ 186.9万円
102.7万円 ~ 157.2万円
ベージュ -

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

トヨタ カローラスポーツ について

車種の特徴

「カローラスポーツ」は、2018年に初代コネクティッドカーとしてトヨタが発売した新型車です。常に自動車革命を起こしてきたトヨタが、新たなモビリティ社会に提案するべく生み出したモデルで、「クルマ本来の楽しさ」と「コネクティッド」を融合させた新世代ベーシックカーとして誕生しました。1966年から発売されトヨタ車の歴史を彩ってきた「カローラ」から派生した車種で、カローラシリーズ12代目モデルの1つです。機能面では「T-Connect」に申し込むことで、通信サービスにより遠隔でドライバーの安全を見守ったり、オペレーターサービスでやり取りしたりといった、トヨタが提供するコネクティッドサービスを利用できます。まさしく、これまでの単なる移動手段としてのクルマではなく、クルマと人との新しい関係をスタートさせる新世代モデルなのです。また、デザイン面ではスポーティさにこだわりぬいた低重心シルエットのボディと、シンプルかつ上質なインテリアを採用した5人乗りのハッチバック型乗用車となっています。2WDでは、1.8Lエンジンにハイブリッドモーターを搭載した「ハイブリッドG」「ハイブリッドG“Z”」「ハイブリッドG“X”」に加え、1.2L直噴ターボ搭載のガソリン車「G」「G“Z”」「G“X”」といったグレードを展開しています。また、4WDでも1.2L直噴ターボ搭載の「G」「G“Z”」「G“X”」をラインナップしています。ボディカラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」「アティチュードブラックマイカ」「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」など、トヨタの定番カラーをはじめ個性的なカラーが選べるのも魅力の1つです。人気カラーを組み合わせたツートンカラーも用意されています。先進の予防安全技術である「Toyota Safety Sense」を標準装備して、歩行者や自転車運転者などを検知したり、前方車両の追従走行を支援したりといった多くの支援システムで、ドライバーの負担軽減をサポートするのが最大の特徴です。また、現行のハイブリッドモデルは2030年度燃費基準を大きく上回って達成しており、国土交通省により優良車と認定されています。
※記載の文章は、2021年11月時点の情報です。

車名の由来

「カローラスポーツ」の「カローラ」はラテン語で、「花の冠」を指しています。また、このモデルはデザインや走行性などがスポーティなため、「スポーツ」と名付けられました。加えて、若々しくかっこいい印象を持たせることで、若い世代にも受け入れられやすいネーミングを狙ったとも考えられます。この車名はフロントエンブレムにも反映されていて、車名の頭文字である「C」と「カローラ」を意味する花冠のモチーフ3つを融合させたデザインとなっています。

モデル概要、その魅力は?

「カローラスポーツ」の魅力は、外観も内装もスポーティなデザインにとことんこだわった点と、スポーツという名に恥じない走行性・運転性能を実現した点です。世界5大陸の延べ100万kmをテスト走行してチューニングを重ねたことで、あらゆる環境下でも楽しく気持ちよく走れる上質な乗り心地を追求しています。また2021年7月から販売されている新色の「エモーショナルレッドⅢ」(オプション)は注目度が高く、見る角度によりさまざまな表情をみせる鮮やかで深みのある真紅は必見です。スポーツタイプというと車内の空間が狭いイメージがありますが、「カローラスポーツ」は後部座席にもゆとりがあり、ラゲッジスペースも広さが十分にあります。さらに、15もしくは16インチのタイヤ装着時の最小回転半径は5.1mを実現していて、Uターンや駐車の際の取り回しを軽快に行うことが可能です。スポーツタイプならではの走行性と実用性の高さも兼ね備えていることから、ドライブ好きの方から荷物をたくさん積む方や運転が苦手な方など、幅広いニーズに応えているモデルです。