BMW X4 2023年式(1年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのX4 2023年式(1年落ち)の買取価格は338.9万円~627.3万円平均価格は469.6万円となっており、前月に比べ2.1万円だけ高くなっております

BMW X4 2023年式(1年落ち)の画像

X4 2023年式(1年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

340.8万円~637.6万円

  • 年式

    2023年(1年落ち)

  • 走行距離

    10,000km~20,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

X4 2023年式(1年落ち)の買取相場傾向(月別)

X4 2023年式(1年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2023年~生産中 xDrive20d M Sport 右ハンドル 357.0万円 ~ 583.2万円
M40i 右ハンドル 381.0万円 ~ 612.7万円
M40i ファスト・トラック・パッケージ装着車 右ハンドル 390.2万円 ~ 627.3万円
2022年~2023年 xDrive20d M Sport 右ハンドル 338.9万円 ~ 553.8万円
xDrive30i M Sport 右ハンドル 368.5万円 ~ 526.0万円
M40i 右ハンドル 368.6万円 ~ 592.7万円
M40i ファスト・トラック・パッケージ装着車 右ハンドル 377.7万円 ~ 607.4万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 361.9万円 ~ 637.6万円
10000~20000km 340.8万円 ~ 596.0万円
20000~30000km 328.5万円 ~ 571.6万円
30000~40000km 319.8万円 ~ 554.4万円
40000~50000km 313.1万円 ~ 541.0万円
50000~60000km 307.5万円 ~ 530.0万円
60000~70000km 302.9万円 ~ 520.8万円
70000~80000km 298.8万円 ~ 512.8万円
80000~90000km 295.2万円 ~ 505.7万円
90000~100000km 291.2万円 ~ 499.4万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
パール 423.6万円 ~ 575.8万円
421.3万円 ~ 567.1万円
424.9万円 ~ 492.7万円
-
-
ベージュ -
シルバー -
グレー -
その他 -

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

BMW X4 について

車種の特徴

ドイツに本社を構えるBMWのX4は、2014年に日本でデビュー。BMW初のクーペタイプSUVのSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)として、高い人気を誇りました。クーペタイプのSUVとして大きな存在感を放っていた「BMW X6」をコンパクトにし、低重心のスポーツカーとして進化させた車がX4です。
初代BMW X4のラインアップは「xDrive 28i」、「xDrive 28i Mスポーツ」、「xDrive35i」、「xDrive 35i Mスポーツ」の4つです。xDrive 28iシリーズには2.0L直列4気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジンを、xDrive35iには3.0L直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジンを搭載しています。全シリーズとも、安定感のあるパワフルな走りを楽しめるフルタイム4WDと、滑らかなシフトチェンジが可能な8速スポーツATを採用しています。また、モデル名にもついている「xDrive」は、BMW独自の4輪駆動システムです。このシステムの導入により、走行中常に状況を把握して不安定な挙動を事前に察知し、安定した走行と卓越したコーナリング性能を実現しています。
安全面では、歩行者を検知して緊急時にブレーキを自動でかける「衝突回避・被害軽減ブレーキ」や、事故時に車両の通信機能を使って救急車の手配などができる「BMW SOS コール」を搭載。また、ボタン操作でトランクのドアを開けることのできる「オートマチック・テールゲート・オペレーション」や左右と車両前方の状況をパノラマ・ビューで確認可能な「サイド・ビュー・カメラ」を装備し、運転のサポートシステムも充実しています。
ボディカラーはブラックII、アルピン・ホワイトⅢ、メルボルン・レッドの3カラーを基本とし、さらにオプションで8カラーの中から選ぶことも可能です。
※記載の文章は、2022年12月時点の情報です。

車名の由来

BMWという社名のアルファベットは、ドイツ語で「Bayerische Motoren Werke GmbH(バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ)」の頭文字を取ったもので、「バイエルン州のエンジン工場」という意味です。会社の始まりが、ドイツのバイエルン州であることなどに由来します。
また、BMWには日本でいう「カローラ」や「フィット」といった車名が存在しません。アルファベットと数字を組み合わせたシンプルな表記です。これは世界を意識した販売戦略に基づいています。
BMW X4の「X」は、BMWのSUVシリーズを指し、X1からX7まで存在しています。その中でもX4はスポーツ・アクティビティ・クーペとして、兄貴分であるX6とともに人気を博しています。

最新モデル情報

2018年に全貌を変え、現在発売されているBMW X4は2代目のモデルとなっています。
新型X4のラインアップは、ディーゼル車の「X4 Drive20d Mスポーツ」、ガソリン車の「X4 Drive30i Mスポーツ」と「X4 M40i」、の3つです。「X4 Drive20d Mスポーツ」には2.0L高出力型直列4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンが搭載されています。また、「X4 Drive30i Mスポーツ」と「X4 M40i」には、初代と同じエンジンが搭載されています。しかし同じターボエンジンでも、軽量化により出力パワーが向上しているので、力強く安定した走りを実感できるでしょう。
ボディーサイズは初代X4と比べて幅が広がり、サイズアップしました。ワイドになることで室内空間がゆったりと感じられ、ラゲッジスペースの広がりによって、より多くの積載が可能。アウトドアのお出かけにもピッタリです。
インテリアにも細部までこだわりを見せ、さらなる高級感が増しています。スポーツシートを採用した前座席は、前後の位置など手動でさまざまな調節ができるので身体にしっかりフィットし、快適な乗り心地で長時間の運転による疲労感を軽減してくれるでしょう。メタリックの重厚感があるガルバニック仕上げのスイッチ類はマット仕上げになっており、触り心地にも上質さが感じられます。
BMWのX4は高級車と同様の利便性や快適性を兼ね備えながら、スポーツ・アクティビティ・クーペとして、高いオフロード性能もあわせ持ち、あらゆる状況でも安定した走行が期待できます。