メルセデス・ベンツ GLAクラス 2016年式(8年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのGLAクラス 2016年式(8年落ち)の買取価格は36.3万円~319.8万円平均価格は125.9万円となっており、前月に比べ3.0万円だけ高くなっております

メルセデス・ベンツ GLAクラス 2016年式(8年落ち)の画像

GLAクラス 2016年式(8年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

37.3万円~237.2万円

  • 年式

    2016年(8年落ち)

  • 走行距離

    80,000km~90,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

GLAクラス 2016年式(8年落ち)の買取相場傾向(月別)

GLAクラス 2016年式(8年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2015年~2016年 GLA250 4マチック 右ハンドル 59.0万円 ~ 180.3万円
GLA250 4マチック スポーツ 右ハンドル 67.0万円 ~ 198.6万円
GLA180 右ハンドル 36.3万円 ~ 125.5万円
GLA180 スポーツ 右ハンドル 46.1万円 ~ 149.5万円
GLA180 オフロード 右ハンドル 47.0万円 ~ 151.7万円
GLA250 4マチック オフロード 右ハンドル 67.9万円 ~ 200.8万円
GLA45 AMG 4マチック 右ハンドル 116.1万円 ~ 307.4万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 83.3万円 ~ 341.3万円
10000~20000km 68.8万円 ~ 306.6万円
20000~30000km 60.3万円 ~ 286.3万円
30000~40000km 54.3万円 ~ 271.9万円
40000~50000km 49.6万円 ~ 260.7万円
50000~60000km 45.8万円 ~ 251.6万円
60000~70000km 42.6万円 ~ 243.9万円
70000~80000km 39.8万円 ~ 237.2万円
80000~90000km 37.3万円 ~ 231.3万円
90000~100000km 35.1万円 ~ 226.0万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
パール 39.0万円 ~ 218.5万円
39.0万円 ~ 218.3万円
グレー 38.8万円 ~ 217.2万円
その他 38.1万円 ~ 213.2万円
38.0万円 ~ 212.4万円
シルバー 37.5万円 ~ 210.0万円
36.4万円 ~ 203.6万円
-
ベージュ -

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

メルセデス・ベンツ GLAクラス について

車種の特徴

メルセデス・ベンツのGLAクラスは、2014年にメルセデス・ベンツの中で最もコンパクトなSUVとして誕生しました。
代GLAクラスは4,430mm×1,805mm×1,505mm(全長×全幅×全高)、最低地上高も一般的なSUVのような高さはなく低めに設計されており、都市型SUVとしてスタイリッシュで乗り降りがしやすいデザインでした。グレードはGLA180をはじめ、GL250 4マチックなど全部で7つのラインナップ。GLA180には1.6L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン、GL250 4マチックには2.0L 直列4気筒BlueDIRECTターボエンジンが搭載されています。また、トランスミッションには7G-DCTを組み合わせることにより、ドライバーの思い通りにシフトダウンやシフトアップを瞬時に行うため、安定した軽快なドライブを味わえることも魅力です。
インテリアは、随所にメタル調の装飾が施され、上品さを演出しつつもSUVらしい躍動感を醸し出しています。さらに、滑らかな曲線を描くダッシュボードや丸型の空調ルーバーなど細かい部分にもこだわりを感じます。また、後部座席はシートスライド機構や折りたたみ角度調整のできるバックレストを備え、快適な居住空間になっています。ラゲッジスペースはフロアボード調整ができるようになっており、通常時の荷室を必要に応じて広げることも可能です。
安全面では、長時間運転に比例して起こるドライバーの疲労による注意力の低下を検知し、注意レベルを表示する「アテンションアシスト」や、周りとの衝突回避をサポートしてくれる「アクティブブレーキアシスト」を装備しています。
2017年にはマイナーチェンジされ、メルセデス・ベンツらしいSUV車として進化を遂げました。エクステリアはメルセデス・ベンツのSUVを象徴するパンチドグリルや印象的なフロントのフォグランプを施し、フロントやリアのバンパーにもSUVを主張するデザインが採用されています。これまでのGLA180やGLA250 4マチックなどに加え、新たにGLA220 4マチックを設定。日常的なドライブから険しいオフロードでの走行まで対応可能な動力性能と燃費の良さを向上させたモデルです。
※記載の文章は、2023年2月時点の情報です。

車名の由来

ドイツのダイムラーが販売する高級自動車ブランドの「メルセデス・ベンツ」。「ベンツ」とは1886年ベンツを創業したカール・ベンツの名前から取りました。1926年にベンツとダイムラーが合併した際、当時ダイムラーのディーラーを営んでいたエミール・イェリネックの娘「メルセデス・イェリネック」の名前から「メルセデス」を取り、「メルセデス・ベンツ」となりました。
また、メルセデス・ベンツではアルファベットでクラスが6つに分かれており、「A・B・C・E・G・S」があります。基本的にはAから順に車格が大きくなるとともに、車両価格も上がる仕組みです。「GL」シリーズはSUV車を意味し、「GLAクラス」はその中で最もコンパクトなSUVとなっています。

最新モデル情報

現在の最新モデルである2代目GLAクラスは2020年に登場しました。2代目GLAクラスは全長4,415mm×全幅1,835mm×全高1,620mmと初代に比べて全高が高くなり、SUVらしい重厚感と存在感を兼ね備えた正統派SUVのスタイリングがポイントです。2代目のGLAクラスのグレードは、登場時2 .0L直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンを載せたGLA200d 4マチックのみでしたが、2021年には初代から設定のあったGLA180も追加されました。また、GLA200d 4マチックのトランスミッションは新開発となる8G-DCTを組み合わせ、さまざまな状況下でのギアチェンジにスムーズに対応し、より快適な走りを実現させています。
安全装備として、「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック&アクティブステアリングアシスト」があります。この機能は、自動で前走車との安全な距離を保ち、車線をキープしてくれるもので、長時間の運転による疲労を軽減してくれます。ほかにも前方後方の障害物を検知して、間違ってアクセルを踏んでも2km/h以上の速度を出さず警告音を鳴らしてくれる「ドライブアウェイアシスト」など高性能な予防安全装備が設けられています。最新技術のAIを使った対話型のインフォテインメントシステム「MBUX」を搭載することで、話しかけるだけでエアコンの温度を自動で変えてくれたり、ナビの設定をしてくれたりと快適なドライビングを楽しめるでしょう。