スバル ステラ 2020年式(4年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのステラ 2020年式(4年落ち)の買取価格は14.5万円~114.4万円平均価格は53.5万円となっており、前月に比べ1.1万円だけ高くなっております

スバル ステラ 2020年式(4年落ち)の画像

ステラ 2020年式(4年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

21.6万円~92.0万円

  • 年式

    2020年(4年落ち)

  • 走行距離

    40,000km~50,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

ステラ 2020年式(4年落ち)の買取相場傾向(月別)

ステラ 2020年式(4年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2020年~2020年 L 14.5万円 ~ 57.3万円
カスタムRS スマートアシスト 47.0万円 ~ 114.4万円
カスタムRS スマートアシスト 40.0万円 ~ 102.6万円
カスタムR スマートアシスト 39.4万円 ~ 101.6万円
カスタムR スマートアシスト 32.8万円 ~ 90.1万円
G スマートアシスト 28.0万円 ~ 81.9万円
G スマートアシスト 21.9万円 ~ 71.0万円
L スマートアシスト 23.2万円 ~ 73.3万円
L スマートアシスト 17.4万円 ~ 62.7万円
L 20.1万円 ~ 67.7万円
2017年~2020年 L 14.5万円 ~ 57.3万円
カスタムRS スマートアシスト 47.0万円 ~ 114.4万円
カスタムRS スマートアシスト 40.0万円 ~ 102.6万円
カスタムR スマートアシスト 39.4万円 ~ 101.6万円
カスタムR スマートアシスト 32.8万円 ~ 90.1万円
G スマートアシスト 28.0万円 ~ 81.9万円
G スマートアシスト 21.9万円 ~ 71.0万円
L スマートアシスト 23.2万円 ~ 73.3万円
L スマートアシスト 17.4万円 ~ 62.7万円
L 20.1万円 ~ 67.7万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 38.2万円 ~ 114.4万円
10000~20000km 31.1万円 ~ 103.2万円
20000~30000km 26.9万円 ~ 96.6万円
30000~40000km 23.9万円 ~ 92.0万円
40000~50000km 21.6万円 ~ 88.3万円
50000~60000km 19.8万円 ~ 85.4万円
60000~70000km 18.2万円 ~ 82.9万円
70000~80000km 16.8万円 ~ 80.7万円
80000~90000km 15.6万円 ~ 78.8万円
90000~100000km 14.5万円 ~ 77.1万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
22.3万円 ~ 90.9万円
21.1万円 ~ 86.3万円
シルバー 21.1万円 ~ 86.3万円
21.1万円 ~ 86.2万円
その他 20.8万円 ~ 85.2万円
パール 20.8万円 ~ 84.9万円
グレー 20.8万円 ~ 84.8万円
19.1万円 ~ 78.2万円
ベージュ -

スバル ステラ 2020年式(4年落ち)の買取・査定実績

  • スバル ステラ

    査定額

    118.00万円

    • 買取時期

      2022年11月

    • 走行距離

      5,000km

    • 年式

      2020年式

    • 修復歴

      なし

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

スバル ステラ について

車種の特徴

スバルの「ステラ」はダイハツよりOEM供給を受けている、車高が高いハイトワゴンタイプの軽自動車です。「たのしい関係空間」がコンセプトの「ステラ」は、大人4人が自由に移動できる広々とした室内を持ち、ゆったりと快適に過ごすことができます。最新モデルのステラは広い空間を持ちながら、最小回転半径4.4mと小回りがきくので誰でも運転ラクラク。リヤシートは左右別々にスライド可能で、後部座席の足元や荷室を調整できるため便利です。軽自動車では後部座席の空間が狭くなりがちですが、「ステラ」は前部座席のシートを後ろに引いた状態でも後部座席の足元に余裕があるように設計されています。フロントドアとリアドアの4枚が約90度まで開き、乗り降りや荷物の上げ下ろしもスムーズ。グレードは親しみやすい標準モデルとスタイリッシュなカスタムの2タイプあります。標準モデルには充実装備の「Lスマートアシスト」と上質装備の「Gスマートアシスト」の2種、カスタムにはスタイリッシュでプレミアムな「Rスマートアシスト」の1種が設定されており、計3種類から選ぶことが可能です。標準モデルの「Lスマートアシスト」と「Gスマートアシスト」のボディカラーはシャイニングホワイト・パールやブラック・マイカメタリックなど全9色展開。インテリアはベージュをメインカラーとし、ステアリングホイールやダッシュボードにはブラックがあしらわれた明るい雰囲気の内装カラーとなっています。上級グレードの「Gスマートアシスト」は、ブラックのシートやドアトリムに加え、本革のステアリングホイールとメッキインナードアハンドルからなる「ブラックインテリアセレクション」を選択することも可能。内装の印象がガラッと変わり、カスタムに近い上質な雰囲気になります。「Rスマートアシスト」のボディカラーはシャイニングホワイト・パールやブラック・マイカメタリックなど6色に加え、ブラック×シャイニングホワイト・パールやブラック×スプラッシュブルー・メタリックなどのツートン5色を含む全11色展開。エクステリアには、LEDヘッドランプ(ハイ&ロービーム)やカスタム仕様のアルミホイールを採用したことにより、スタイリッシュなデザインに。インテリアでは、ブラックのモノトーンの内装カラーとグロッシーブラッククロスのインパネ加飾パネルがクールな印象を演出します。先進安全装備では、衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」や自動点灯機能のオートライトが全グレードに標準装備され、高い安全性能を備えています。また、減速した際に発生するエネルギーを利用してバッテリーを充電するエコ発電制御やアイドリングストップ、ボディの軽量化など数々の技術も搭載したことにより、低燃費性能も実現。2006年の発売からモデルチェンジや改良を重ね、十分な性能と経済性を兼ね備えた2022年現在も多くの方に親しまれています。
※記載の文章は2022年4月時点の情報です。

車名の由来

「ステラ」はイタリア語で「STELLA(星)」という意味です。使っていただくすべての方にとって光り輝く存在となるように、との思いが込められています。

最新モデル情報・魅力

スバルで2006年から自社生産されていた「ステラ」の初代モデルは2011年に生産を終了し、2代目モデルからダイハツ「ムーヴ」のOEMモデルとして販売されています。現行の3代目モデルの「ステラ」は、フロントグリルが横3本線のラインタイプに加え、フロントバンパーにはスバルのデザインアイデンティティである「ヘキサゴン(六角形)」デザインを採用し、スバルの軽自動車を強調。さらに、バックドアが横開き式から跳ね上げ式に、リヤシート背面にシートスライドレバーが設置され、リアドアを開けずに荷室側からの操作が可能になり利便性が向上されました。また、衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」を全車に搭載し、国が認定する先進安全技術の性能認定制度で認定されています。