ダイハツ キャスト 2021年式(3年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのキャスト 2021年式(3年落ち)の買取価格は29.4万円~121.3万円平均価格は71.8万円となっており、前月に比べ2.3万円だけ高くなっております

ダイハツ キャスト 2021年式(3年落ち)の画像

キャスト 2021年式(3年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

33.5万円~114.5万円

  • 年式

    2021年(3年落ち)

  • 走行距離

    30,000km~40,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

キャスト 2021年式(3年落ち)の買取相場傾向(月別)

キャスト 2021年式(3年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2020年~2021年 スタイル Gターボ プライムコレクション SA III 44.6万円 ~ 109.2万円
スタイル Gターボ SA III 41.1万円 ~ 103.1万円
スタイル G プライムコレクション SA III 39.1万円 ~ 99.5万円
スタイル G SA III 35.7万円 ~ 93.5万円
スタイル X SA III 29.4万円 ~ 82.1万円
スタイル Gターボ プライムコレクション SA III 51.6万円 ~ 121.3万円
スタイル Gターボ SA III 47.9万円 ~ 115.0万円
スタイル G プライムコレクション SA III 45.8万円 ~ 111.3万円
スタイル G SA III 42.3万円 ~ 105.1万円
スタイル X SA III 35.7万円 ~ 93.5万円
スタイル Gターボ VS SA III 39.4万円 ~ 100.0万円
スタイル Gターボ VS SA III 46.1万円 ~ 111.8万円
スタイル G VS SA III 33.7万円 ~ 90.0万円
スタイル G VS SA III 40.2万円 ~ 101.5万円
スタイル X リミテッド SA III 29.6万円 ~ 82.6万円
スタイル X リミテッド SA III 35.9万円 ~ 94.0万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 44.9万円 ~ 127.6万円
10000~20000km 39.2万円 ~ 119.4万円
20000~30000km 35.8万円 ~ 114.5万円
30000~40000km 33.5万円 ~ 111.1万円
40000~50000km 31.6万円 ~ 108.4万円
50000~60000km 30.1万円 ~ 106.2万円
60000~70000km 28.9万円 ~ 104.4万円
70000~80000km 27.8万円 ~ 102.8万円
80000~90000km 26.8万円 ~ 101.4万円
90000~100000km 25.9万円 ~ 100.1万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
40.9万円 ~ 115.4万円
39.7万円 ~ 112.1万円
パール 39.3万円 ~ 110.9万円
39.0万円 ~ 109.9万円
その他 38.2万円 ~ 107.9万円
37.7万円 ~ 106.5万円
シルバー 35.4万円 ~ 99.9万円
ベージュ -
グレー -

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

ダイハツ キャスト について

車種の特徴

ダイハツから発売されている「キャスト」は、2015年9月に登場したハイトワゴンの車種です。「キャスト」シリーズとして、コロンとした丸みを帯びたボディ形状でありながら、細部のデザインが異なる3種類が展開されました。販売当初の「キャスト」には、好みやスタイルにあわせて選ぶという魅力があり、3種類のデザインがありました。1つめ、クロスオーバーテイストなデザインを持ち合わせているのが「ACTIVA(アクティバ)」です。ボディの所々に施されたアクセサリーによりSUVのようなデザインとなっており、グリップサポート制御(4WD)を採用したことで悪路走破性の向上が期待されていました。2つめ、「SPORT(スポーツ)」は、専用エンブレムやボディ下部にあしらわれたピンストライプなどスポーティな装飾が特徴的です。パドルシフトによる7速マニュアルモードのため、走りを楽しみたい方に適したモデルでした。どちらも2020年3月に販売終了となっています。現在、継続して販売されているのが3つめの「STYLE(スタイル)」です。現在「キャスト」と言われる車種は「STYLE」モデルを指す場合がほとんどです。現行の「キャスト」は、レトロな雰囲気を漂わせるデザインが特徴となっています。ボディ下部のメッキ調ガーニッシュやボディ外板のカービングなどが緻密に作り込まれ、ヘッドランプの丸みが愛嬌を感じさるモデルです。「キャスト」のグレードには、エントリーグレードである「X」シリーズ(X“SA Ⅲ”)、高級感ある「プライムコレクション」(Gターボ“プライムコレクション SA Ⅲ”・G“プライムコレクション SA Ⅲ”)、スエード調のシートが特徴的な「G」シリーズ(Gターボ“SA Ⅲ”・G“SA Ⅲ”)があります。さらに、特別仕様車として「特別仕様車 Gターボ“VS SA Ⅲ”」「特別仕様車 G“VS SA Ⅲ”」「特別仕様車 X“リミテッド SA Ⅲ”」も展開。グレード別の内外装を楽しめる車種となっています。「キャスト」は2015年から販売を続けているモデルのため、使用されているパワーユニットが最新ではない場合があります。ただ、最新のパワーユニットでなくても、デイリーユースには十分な低燃費と走りです。国際基準の試験法であるWLTCモードで2WD車なら21.0km/L、ターボ車なら20.1km/Lと低燃費のため、環境に配慮した走りができます。また、安全装置として、衝突回避支援ブレーキ機能や誤発進抑制機能などスマートアシストIIIが搭載されています。「プライムコレクション」であれば、サイドエアバッグもつけられるため、安全面でも安心です。「キャスト」は、スーパーハイトワゴンに比べて車高が低いため、重心が低くなり、コーナーでの走行も安定しやすいつくりとなっています。「キャスト」は、上品なデザインでありながら、機能面でも充実していることから、まさに年齢や性別を問わず乗れる車種と言えます。
※記事の文章は、2021年10月時点の情報です。

車名の由来

「キャスト」は英語でCASTからきており、「配役」という意味です。「乗る人のライフスタイルを彩るキャストの一員」といった想いを込めた車名となっています。

モデル概要、その魅力は?

内外装のデザインや仕立てなどが優れている「キャスト」は、街中を走ったり、近距離のドライブをしたりといった使い方に適した車種です。また、後席シートスライドを備えており、荷室を広くとれるといった利便性や、安全システムの機能レベルが強みでもあります。2021年5月の一部改良では、全グレードにおいてオートライトを設定しました。オートライトは、周りの明るさにあわせて自動で点灯する機能で、走行中に消灯しないことから安全性の向上をはかっています。8段階のグレードがある「キャスト」の価格帯は131万~173万円(税込)ほどです。ダイハツ「キャスト」が気になる方は試乗してみることをおすすめします。