ステージア(ニッサン)のその他のクルマ

0
並び替え

ご指定の条件に一致するクルマはありません。条件を変更して再度お探しください。

条件を絞り込んで探す

ニッサン ステージア について

車種の特徴

日産ステージアは1996年初代ステージアが登場し、優れた動力性能を持っていることが特徴です。スポーティーな外装をはじめ、パワフルな6気筒のエンジンや、大容量のラゲッジルームなどLサイズワゴン車として必要なものを入れ込んだ1台。初代ステージアは、スカイラインのGT-Rに搭載されたエンジンなどを使用し、走行性能の高さを追求したモデルを販売しています。上質でハイクラスなステーションワゴンを目指していた。後部座席のシートは角度調節が8段階あり、快適な乗車姿勢が保てるよになっているので乗り心地も良く、気持ちの良いドライビングができます。また、リヤゲード側から後部座席がレバーで倒すことができ便利です。初代ステージアはサスペンションにもこだわっており、4WDのモデルでは4輪マルチリンク式を採用している。デュアルエアバックを標準装備し、前と後ろには、車体をクラッシュブルゾーンとセーフティーゾーンの2つに分け、万が一交通事故にあった場合の衝撃を軽減すると共に、生存空間を確保、乗員を守る設計にしています。車内はゆったりとしたスペースで快適に過ごせ、収納スペースも広々と使えるよう確保されていました。車内装備では、収納式2ウェイマットが装備されています。マットを荷台に敷いておけば汚れ物も気にせずに置くことができ、裏返しにして引き出して使えば、腰掛けることも可能。腰掛けた際には洋服などを汚さないというアイディアの装備が魅力的です。2001年には2代目としてフルモデルチェンジをしました。2代目ステージアは、エンジンを重心に近づけるために搭載位置を前輪よりキャビン側に寄せレイアウトを変えたFM(フロントミッドシップ)やV型6気筒エンジンを採用し、ターボ仕様のVQ25DET・3LのVQ30DD・2.5LのVQ25DDの3種類がラインナップしています。また、トランスミッションは、マニュアルモード付で電子制御の5速オートマチックと4速オートマチックです。そして、足回りでは本来のシンクロモード付のアテーサE-TSを進化させ、雪道などで発進時に威力を発揮できるよう、スノーシンクロモードを搭載しました。荷物を収納するスペースも広げられ、5名乗車時では500L、後部座席を畳んだ状態だと840Lと拡大することも可能です。狭いスペースでの荷物の出し入れが簡単にできるよう、ガラスハッチのみでの開閉も可能となっており、女性でもトランクの扉が簡単に開閉できるように、樹脂製のスイッチがついています。新時代にふさわしい性能を搭載し、高機能、乗り心地の良さから、若者からファミリー層まで幅広い年代で人気を集めているようです。
※記載の文章は2023年3月時点の情報です。

車名の由来

日産のステージアの名前は「STAGE」と「Advance」を組み合わせてついたようです。「STAGE」は英語で舞台という意味を表し、「Advance」は前進という意味があります。
ステージアで、一歩進んだ「ライフステージ」を提案するという意味をこめて付けられているようです。日産ステージアに乗って、素敵なライフステージを味わってみるのもいいかもしれません。いつもと違ったドライビングができる魅力の詰まった車です。

魅力は?

ステージアは、スカイラインやローレルの基盤をベースに作られました。1996年10月に発売され、Lクラスのステーションワゴン専用の車として、スカイラインやローレルのシャーシ(骨組み)と走行装備を採用したモデルです。ステージアはデザイン性もよく、機能性も抜群で高評価を得ていました。1996年に発売され、2001年にフルモデルチェンジをしたが販売台数が伸びず2007年に販売を中止。12年という短い歴史に幕を閉じました。しかし、ステージアの人気は下がることはなく、需要が高くなっているそうです。

現在、2のお客様が
このページを閲覧しています