ホンダ フリード 2022年式(2年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点でのフリード 2022年式(2年落ち)の買取価格は95.6万円~257.8万円平均価格は178.5万円となっており、前月に比べ1.7万円だけ高くなっております

ホンダ フリード 2022年式(2年落ち)の画像

フリード 2022年式(2年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

95.2万円~248.8万円

  • 年式

    2022年(2年落ち)

  • 走行距離

    20,000km~30,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

フリード 2022年式(2年落ち)の買取相場傾向(月別)

フリード 2022年式(2年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2020年~2022年 HYBRID Modulo X Honda SENSING 6人乗り 134.2万円 ~ 256.0万円
HYBRID Modulo X Honda SENSING 7人乗り 135.1万円 ~ 257.8万円
Modulo X Honda SENSING 6人乗り 158.9万円 ~ 249.6万円
Modulo X Honda SENSING 7人乗り 160.1万円 ~ 251.6万円
2019年~2022年 HYBRID G Honda SENSING 6人乗り 98.1万円 ~ 198.7万円
HYBRID G Honda SENSING 7人乗り 99.5万円 ~ 200.9万円
HYBRID G Honda SENSING 6人乗り 114.1万円 ~ 218.8万円
B Honda SENSING 6人乗り 95.6万円 ~ 169.9万円
G Honda SENSING 6人乗り 107.3万円 ~ 187.6万円
G Honda SENSING 7人乗り 108.9万円 ~ 190.0万円
G Honda SENSING 6人乗り 124.7万円 ~ 213.9万円
G Honda SENSING 7人乗り 126.4万円 ~ 216.3万円
HYBRID CROSSTAR Honda SENSING 6人乗り 113.4万円 ~ 217.5万円
HYBRID CROSSTAR Honda SENSING 6人乗り 123.7万円 ~ 236.7万円
CROSSTAR Honda SENSING 6人乗り 123.5万円 ~ 212.0万円
CROSSTAR Honda SENSING 6人乗り 141.4万円 ~ 238.7万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 108.6万円 ~ 262.3万円
10000~20000km 100.1万円 ~ 248.8万円
20000~30000km 95.2万円 ~ 240.9万円
30000~40000km 91.6万円 ~ 235.2万円
40000~50000km 88.9万円 ~ 230.9万円
50000~60000km 86.6万円 ~ 227.3万円
60000~70000km 84.8万円 ~ 224.3万円
70000~80000km 83.1万円 ~ 221.7万円
80000~90000km 81.7万円 ~ 219.6万円
90000~100000km 80.4万円 ~ 217.7万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
シルバー 107.1万円 ~ 258.9万円
114.6万円 ~ 253.4万円
パール 118.9万円 ~ 250.4万円
110.5万円 ~ 242.6万円
グレー 109.8万円 ~ 240.5万円
105.7万円 ~ 236.9万円
その他 111.5万円 ~ 231.8万円
108.2万円 ~ 223.5万円
ベージュ -

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

ホンダ フリード について

車種の特徴

ホンダのフリードは、2008年5月にモビリオの後継モデルとして誕生したコンパクトミニバンです。誕生した当時のキャッチコピーは「This is サイコーに ちょうどいい ホンダ!」。1.5L 4気筒エンジンに5ナンバーサイズのボディ、そして低床・低重心技術の採用による使い勝手の良い7人乗りの室内空間が特徴です。そして、スライドドアが装備されて乗降性に優れていることなども、まさに「ちょうどいい」モデルであるといえるでしょう。主に20~40代のファミリー層を中心に受け入れられたフリードは、発売から約1ヶ月で月間販売目標台数の5倍となる約2万台を受注しました。フリードの開発テーマには、「コンパクトなボディサイズ」「使いやすいゆとりの空間」だけでなく「スタイリッシュなデザイン」もあります。取り回しや使い勝手の良さのほか、スタイリッシュで品の良いフロントデザインも、ユーザーから受け入れられた理由でしょう。上品な見た目ながらも、誰にでも手が届きやすい価格帯が高く評価され、2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、特別賞である「Best Value」を受賞しています。2016年には「知るほど!乗るほど!フリード!」のキャッチコピーのもと、2代目フリードが登場。2代目はテーマである「7days Wonderful Mobility」の通りいつでもどこでも、そしてだれでも思った通りに使える、先代フリードの進化版です。ホンダの新たなデザインアイデンティティ「ソリッドウイングフェイス」によってグリルとヘッドライトを連続させたことで、躍動感と高級感のあるデザインとなっています。また、ファブリックシートや木目調パネルなど、ナチュラルでモダンなインテリアも特徴です。ほかには、エンジンが1.5L 4気筒DOHCエンジンに変更され、パワーと燃費性能がアップしています。2代目モデルも、発売から約1ヶ月で月間販売目標台数の4倍にあたる約2万7千台を受注。2021年6月末までの国内累計販売台数が100万台を突破するなど、人気の車種となっています。
※記事の文章は、2021年12月時点の情報です。

車名の由来

フリードは、自由という意味の「Freedom」をもとにした造語です。既存の定石や常識などにとらわれることなく、自由な発想で追い求めた車種として命名されました。自由に行動するという意味もあり、それぞれのライフスタイルに合わせて使える、身近な車種にふさわしい車名となっています。

最新モデル情報

2016年に登場し、マイナーチェンジを重ねた2代目フリードが最新モデルです。誕生した当初のグレード「B」「G」に加え、上質感のある「Modulo X」と遊び心あるデザインの「CROSSTAR」が追加されました。さらに、3列目がラゲッジスペースとなっている5人乗りのフリード「+(プラス)」も登場。フリード・フリード+の両方にガソリン車とハイブリッド車が用意されていることから、ラインナップが豊富です。「B」「G」のカラーは、「プラチナホワイト・パール」「クリスタルブラック・パール」「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」など全部で9色。また、「Modulo X」は4色展開、「CROSSTAR」は7色展開となっています。基本のインテリアカラーはモカとブラックの2色がありますが、「Modulo X」のブラックと「CROSSTAR」のブラックでは、細部の色味が異なることが特徴です。後席はハンズフリースライドドアになっており、ボディ側面の下部に足先をかざせば開閉できるため、荷物が多いときにも使いやすい仕様です。また、1.5L 直噴 DOHC i-VTECエンジンや高効率CVT、さらにアイドリングストップシステムを採用したことで、力強い走りと燃費性能を両立しています。さらに、事故につながるようなヒューマンエラーをなくすために開発された「Honda SENSING(衝突回避支援パッケージ)」が、全てのグレードに搭載されていることもポイントです。衝突軽減ブレーキや歩行者事故低減ステアリング、車線維持支援システムなど13の機能がついており、安全運転を支援してくれます。