タウンボックス(ミツビシ)の中古車

平均価格 108.3 万円(税込)
価格帯 29.8 ~ 184.9万円(税込)
13件 (1件〜13件表示)
並び替え

ミツビシ タウンボックス について

車種の特徴

1999年に初代タウンボックスはデビューしました。三菱自動車にとって、初めてとなる5ナンバーの軽ワンボックスです。エンジンは、フロント下に搭載され、キャブオーバー方式のFRと4WDを設定しています。初代タウンボックスは、リアエンドに丸型4灯式のテールランプを採用しており、特徴的な見た目です。トランスミッションは4速AT、5速MT、エンジンは、ノンターボとターボが設定されていました。
2014年に2代目タウンボックスが販売されましたが、スズキの軽ワンボックスの「エブリイワゴン」のOEM供給でした。エブリイワゴンは、マツダ、日産自動車にもOEM供給されたため4兄弟モデルとなり、見た目ではエンブレムが違う程度です。
2015年に、OEM元のエブリイワゴンがフルモデルチェンジされ、ホイールベース、室内の幅、長さ、高さが拡大され、快適な室内空間となりました。さらに、インパネシフトを採用したことで、前後席の車内移動ができ、利便性の向上を図っています。
エンジンとトランスミッションは新しく設計され、車体を軽量化させたことで低燃費を実現し、先進予防安全技術の「e-Assist」を導入しました。運転の安全性を高めるために、サポートしてくれるシステムで、年齢や運転歴に左右されることなく利用できるのも嬉しいポイントです。衝突直前に、ドライバーが回避行動しない場合は、自動でブレーキがかかり衝突による危険性の軽減ができる車です。誤発進抑制機能が備わり、操作ミスでの衝突の被害も抑制できます。タウンボックスの安全装備は、時速55キロ以上で走行中に急ブレーキをすると、エマージェンシーストップシグナルシステムが発動し、ハザードランプが高速点滅します。自身の安全確保をしつつも、後続車や周囲のドライバーへの配慮がされた機能です。前面衝突時には、運転席と助手席にSRSエアーバッグが標準装備されており、運転席と助手席の安全にも配慮しているのが特徴です。ほかにも、チャイルドシート固定専用バーと、シート上端を固定するテザーアンカーが装備されドライバーも同乗者も安心。タウンボックスは、車両が横へスライドする状況を感知すると、エンジン出力とタイヤのブレーキ力をコントロールするASC機能が搭載。道が悪い状況でも、安定した走行性を実現してくれるので、悪天候の環境でも走行中のスリップなどの心配が少ないのも特徴です。大型のパネルや優れた操作性のインパネシフト、運転のしやすさを追求した装備が充実しています。補助確認装置のサイドアンダーミラー付ドアミラーが設置されているので、死角になりやすいところもしっかり目視できますよ。
2019年に、新しいステレオカメラや後退時ブレーキサポート、ハイビームアシストなどの機能を追加し「サポカー」「サポカーSワイド」対象車となりました。
タウンボックスの車内は、ゆったりとした空間で、軽自動車トップレベルの乗り心地です。また、室内長2240mm、室内高1420mm、室内幅1355mmで、ハイルーフ車に分類されているのも特徴です。乗り心地が重視されており、空力性能にも優れています。フロントのエアロバンパー、両サイドにスポイラー、後方はエアロバンパーやルーフエンドスポイラーを装備したことによりスタイリッシュなエアロフォルムを実現し、上質感あふれるデザインも生み出しています。さらに選べる3色のカラー、ブルーイッシュブラックパール、シルキーシルバーメタリック、パールホワイトは、タウンボックスのスタイリッシュさを最大限に引き出してくれます。
※記載の文章は、2022年10月時点の情報です。

車名の由来

タウンボックスの車名は、「TOWN(タウン)」の軽快さと「BOX(ボックス)」の収納イメージを表現した造語に由来します。

モデルの概要、その魅力は?

タウンボックスの魅力は、乗車人数や荷物が増えた時にベンチシートを倒して空間を自由に変化させられることです。2430mmのホイールベースによって、ラゲッジスペースに余裕が生まれました。前後のシートをフルフラットに倒せば、車内スペースを荷物置き場にすることもできるでしょう。タウンボックスは、ワンタッチ電動スライドドアや電動オートステップ、フルオートエアコンなどの機能が備わっており、ファミリーでドライブする時などでも使いやすい仕様になっています。

(C)Premium Group Co., Ltd.