プジョー 308 2023年式(1年落ち)の買取相場・査定実績

2024年4月時点での308 2023年式(1年落ち)の買取価格は83.4万円~366.0万円平均価格は180.0万円となっており、前月に比べ3.9万円だけ高くなっております

プジョー 308 2023年式(1年落ち)の画像

308 2023年式(1年落ち)の買取相場シミュレーション結果

(代表グレード・走行距離の場合)

買取相場価格

109.6万円~366.0万円

  • 年式

    2023年(1年落ち)

  • 走行距離

    10,000km~20,000km

  • ※年式、走行距離などの条件や車両状態により査定金額は変動します。
  • ※画像は代表グレードの車両です。
  • ※買取相場価格は独自の車両データにより算出しており、必ずしも表示の価格帯での査定額を保証するものではありません。

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

308 2023年式(1年落ち)の買取相場傾向(月別)

308 2023年式(1年落ち)の買取相場グラフ

ジャンル別買取相場

グレード別 買取相場

発売期間 グレード 相場
2023年~生産中 Allure 右ハンドル 109.4万円 ~ 168.6万円
Allure BlueHDi 右ハンドル 88.4万円 ~ 192.4万円
GT BlueHDi 右ハンドル 103.5万円 ~ 225.3万円
GT HYBRID 右ハンドル 187.8万円 ~ 309.6万円
SW Allure 右ハンドル 108.0万円 ~ 184.2万円
SW Allure BlueHDi 右ハンドル 100.8万円 ~ 224.6万円
SW GT BlueHDi 右ハンドル 123.7万円 ~ 274.1万円
SW GT HYBRID 右ハンドル 231.7万円 ~ 366.0万円
2022年~2023年 Allure 右ハンドル 103.5万円 ~ 159.3万円
Allure BlueHDi 右ハンドル 83.4万円 ~ 181.5万円
GT BlueHDi 右ハンドル 101.0万円 ~ 219.8万円
GT HYBRID 右ハンドル 181.7万円 ~ 299.4万円
SW Allure 右ハンドル 100.6万円 ~ 172.5万円
SW Allure BlueHDi 右ハンドル 94.8万円 ~ 211.6万円
SW GT BlueHDi 右ハンドル 120.5万円 ~ 267.2万円
SW GT HYBRID 右ハンドル 222.6万円 ~ 352.4万円

走行距離別 買取相場

車種 相場
0~10000km 121.1万円 ~ 366.0万円
10000~20000km 109.6万円 ~ 342.2万円
20000~30000km 100.6万円 ~ 328.2万円
30000~40000km 94.2万円 ~ 318.3万円
40000~50000km 89.2万円 ~ 310.6万円
50000~60000km 85.2万円 ~ 304.3万円
60000~70000km 81.7万円 ~ 299.0万円
70000~80000km 78.8万円 ~ 294.4万円
80000~90000km 76.2万円 ~ 290.4万円
90000~100000km 73.8万円 ~ 286.8万円

ボディーカラー別 買取相場

相場
グレー 157.5万円 ~ 273.3万円
122.5万円 ~ 263.3万円
その他 115.5万円 ~ 249.1万円
パール 118.8万円 ~ 240.1万円
106.6万円 ~ 234.4万円
123.3万円 ~ 219.8万円
121.9万円 ~ 200.6万円
ベージュ -
シルバー -

まず愛車がいくらで売れるかチェック!

プジョー 308 について

車種の特徴

プジョーの主力モデルともいえる308は、2008年6月に日本で販売が開始されました。その外観はワイド&ローが強調されたダイナミックなフォルムと、ボンネットからルーフへと流れるような洗練されたラインが特徴的です。プジョー207から始まった印象的なフロントグリルのすぐ上には、大型のライオンエンブレムがアクセントとなっています。全幅1,820mmとワイドな308のラインアップはプレミアム、シエロ、GTiの3種類です。プレミアムは5ドアで1.6L 直噴ターボチャージャーエンジンを搭載、シエロは同エンジン搭載の上級装備で、ラグジュアリーな仕上がりになっています。そしてGTiは3ドアで1.6Lターボエンジンと6速MTを組み合わせた、スポーティな走りが魅力です。インテリアは機能性にこだわりながらもシンプルな仕上がりで、ドライバーにとって使いやすい空間になっています。また、シートの座面を前席よりやや高くした後席は、視界が開けてより広々と感じられる空間を実現しました。このように家族乗りも楽しめるプジョー308ですが、2009年6月にはオープンカブリオレコンバーチブルモデルも販売しています。そして 2014年、プジョー車としては4台目 となる、ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーの受賞を達成し、多くの人々に評価されました。使いやすさと遊び心を兼ね備えたプジョー308は 、2008年から2022年現在も、プジョーを支える主力のアッパーミディアムモデルとして活躍しています。
※記載の文章は、2023年1月時点の情報です。

車名の由来

プジョーはアルマン・プジョーが創設した会社です。元々鉄製品の製造業を営んでいたプジョー社は、人気商品のノコギリの良さを伝えるため、百獣の王「ライオン」を商標登録し、エンブレムとして起用しました。そのまま自動車エンブレムとして使用され、世界中で認知されています。

最新モデル情報

2022年8月に販売された新型プジョー308は、5ドアのアッパーミディアムモデルです。グレード展開はガソリンエンジンのアリュール、ディーゼルエンジンのアリュールBlueHDiとGTBlueHDi、ハイブリッド車のGT HYBRIDの4種類となっています。カラー展開はオーソドックスなホワイトとブラックに、個性が活かせるヴァーティゴ・ブルー、エリクサー・レッド、オリビン・グリーンの全5色です。奥行きを感じさせる大型のフロントグリルと、新しくなったプジョーエンブレムが印象的なエクステリアに仕上がっています。308GTには、プジョー  初の薄型マトリックスLEDヘッドライト  を搭載。さらに走行に応じて自動でライトをコントロールしてくれるマトリックスLEDテクノロジーを採用しました。308はディーゼルとガソリンそれぞれに、高性能なエンジンを用意しています。まずは 308アリュールに搭載されている優れた加速性能と燃費性能を発揮する1.2L直列3気筒DOHCガソリンターボエンジン。次にアリュール、GTそれぞれのディーゼル車に搭載された、スムーズな回転フィールと、繊細なレスポンスを感じられる1.5直列4気筒DOHCディーゼルターボエンジンです。街中でも高速道路でも爽快な走行性能が魅力といえます。最後は308GTHYBRID に搭載されており、優れた運動性能を発揮する1.6L直列4気筒DOHCガソリンエンジンです。また、これらのエンジンと、8速エフィシェント・オートマチック・トランスミッションを組み合わせることで、エンジン性能を活かし、なめらかで繊細なドライビングを楽しめます。気になる安全面では、先進運転支援システムを採用しており、さまざまな技術でドライバーの安全をサポートしてくれます。前方に車両や障害物があり、衝突の恐れがある場合に自動的にブレーキを作動させてくれるアクティブセーフティブレーキや、車線に対してふらつきを検知し、警告してくれるドライバーアテンションアラート。アクセルやブレーキなどを自動で制御し、前走者との適切な車間距離をキープしてくれるアクティブクルーズコントロールは、煩わしい渋滞時などにドライバーを支援してくれるでしょう。このほかにも、視界の悪い後退時に車両や歩行者を検知して警告してくれるフロント&バックソナーなど、多彩な安全装備が充実しています