外車の維持費が高いのはどうして?その内訳と節約方法を徹底解説

クルマ購入の費用

メルセデス・ベンツやフォルクスワーゲン、BMW、アウディなど、外車(輸入車)は日本国内でも高い人気を誇り、国産車とは一味違うデザインや高級感に憧れる方も多いのではないでしょうか。しかし、国産車が壊れにくさや低燃費を重視している一方で、外車(輸入車)は壊れやすく燃費が悪いというイメージを持っている方もいるでしょう。
今回は、外車(輸入車)の維持費が高い理由や内訳、できるだけ維持費を抑える方法などを紹介していきます。

なぜ外車の維持費は高いのか

外車の維持費が高くなる要因にはどんなものがあるのでしょうか。高級感のある外車のイメージから維持費が高くなると連想されがちですが、要因はそれだけではありません。日本と海外でのクルマの用途の違いなどさまざまあります。ここでは維持費が高くなる要因について紹介します。

部品交換時に海外からの輸送代が上乗せされるため

上述したように、外車は国産車よりもメンテナンス代や修理代が高くなりやすい傾向があります。
外車はパーツを海外から取り寄せなければならず、パーツ代に加えて輸送代や保管料が上乗せされてしまうためです。また、車種や年式が古い外車は、パーツ自体が希少なので元の値段よりも高くなってしまいます。

このほか、日本で売れている外車の多くは比較的高級な車種や上級グレードが多く、専用のインフォテイメントシステムや電動シート・シートヒーターなどの高価な電装系パーツが使われていることも要因の一つです。

修理工賃が高いため

前述のようにパーツ自体も高いのですが、輸入車正規ディーラーの修理や整備を行う工場は工賃も一般的な修理工場より高めに設定されています。その代わりにそのメーカーの車種に熟練したメカニックや専用工具、専用診断機などを備えています。

ガソリン代が高いため

国産車はほとんどがレギュラーガソリンを入れて走行します。ハイオク指定車はスポーツカーや高級セダンなどの一部となっています。しかし、アメリカ車を除く、欧州の輸入車はコンパクトカーでもハイオク指定車がほとんどであり、ハイオクガソリンはレギュラーガソリンに比べ1リットル10円ほど高くなっているため、ガソリン代が多くかかってしまいます。これは欧州の標準的なレギュラーガソリンが日本のものよりも少しだけオクタン価が高いことが原因です。

現代のクルマはオクタン価に合わせてエンジン制御をコントロールする機能がついているため、欧州車にレギュラーガソリンを入れても不調にはなりませんが、フィーリングに変化が出たり燃費が悪化することもあります。コストを節約するのなら半分レギュラー、半分ハイオクで給油するという回避方法もあるにはありますが面倒ですよね。

外車の維持費の内訳とは

クルマを維持するためには、税金や車検や保険などが必要です。外車を維持するためにはそれぞれどれくらいの費用がかかるのか見ていきましょう。

税金

まず、日本の基準に従い、自動車税(種別割)は排気量、自動車重量税は自動車の重さで決まります。最近はCO2対策で輸入車も大排気量エンジンは減りました。以前は3L以上のガソリンエンジンが主力だったメルセデス・ベンツのEクラスですら2.0Lや1.5Lエンジンが搭載されるほどです。世の中は変わり、税金という点では最近の輸入車は比較的国産に近い感覚で乗ることができます。ただし、人気の高い高性能モデルは比較的排気量の多いものが残されており、そういったモデルを選ぶと当然自動車税も重量税も高くなりますが、それは国産車も同じです。

車検代

車検代については上述した通り、外車は車検整備の際のパーツ代や工賃が高くなりがちです。ですので車検代は高くなってしまう傾向があります。

燃料代

車種や使い方にもよりますが、ハイオク指定であることや一部の高性能車はパワー重視であることから国産車よりも高くなってしまうことが多い傾向があります。

保険代

自賠責保険は、外車と国産車の区別はされておらず、どちらも同じ金額で必ず加入する必要があります。任意保険料に関しては、輸入車の場合、車両価格に概ね比例する車両保険は高めです。しかし車種やクラスや保険会社による部分も大きく、いくつかの保険会社のプランを比較して決めると良いでしょう。

このように維持費にもさまざまな項目があり、外車は一部の項目で国産車よりも費用が高くなる傾向があります。

外車の維持費を抑えるためには?

外車は様々な事情で維持費がかかったりするということはお分かりいただけたかと思います。
では、これらの維持費を抑えるにはどうすればよいのでしょうか。ここでは、外車の維持費を抑える方法をご紹介します。

メンテナンスプログラムを利用

外車メーカーの中には、クルマの購入から一定の期間内であれば正規販売店でのメンテナンスや修理を無償、もしくは割安な料金となるメンテナンスプログラムを提供しているメーカーもあります。外車は国産車よりもメンテナンスコストはかかりがちなので、新車時はプログラムに加入したほうが、イレギュラーなメンテナンス代や修理代のリスクを回避することができます。
また、販売店によっては中古車の場合でもメンテナンスプログラムを行っていることがあります。購入する際には保証サービスの有無を販売店に確認するとよいでしょう。

民間の整備工場を利用

クルマのメンテナンスや修理、車検を行う際の店舗選びでも、維持費を安くする工夫が必要です。購入したメーカーにサービス保証がない場合は、民間の整備工場を利用すると安くなる場合があります。
ディーラーは「予備整備」といった壊れそうな箇所をあらかじめ直したり、純正部品を使って直したりと手厚いサービスが魅力ですが、費用が高く、期間も1週間ほどかかってしまう場合もあります。
しかし民間の整備工場では、必要な箇所の修理をしたり社外部品(純正ではないが適合する比較的安価で手に入る部品)を使って修理したりすることが可能なため、ディーラーよりも修理費用や車検費用を安く抑えることができます。

ユーザー車検を使う

ユーザー車検とは、業者に頼まずに自分で車検を通すことを言います。予約して運輸支局にクルマを持ち込むことで車検費用を抑えることができます。
クルマに関する基礎知識を持っていないと厳しい作業だったことから、以前はハードルが高いイメージを持たれていたユーザー車検ですが、インターネットの普及で流れを調べやすくなり、比較的簡単に行うことができるようになりました。
運輸支局が開いている時間に持ち込まなければならない点や手続きを行う手間などがデメリットではありますが、車検費用を数万円程度に抑えることができるのは大きなメリットでしょう。

カープレミアガレージなら外車のメンテナンスにも対応

維持費が高くなりがちな外車のメンテナンス・修理でも、カープレミアが提携している整備工場「カープレミアガレージ」は、低価格で対応しています。
「カープレミアガレージ」は、プレミアグループが運営している「確かな診断と確実な修理」「納得いただけるご提案」「安心いただけるサービス」を提供している、お客様を第一に考えた親しみやすい整備工場です。

国家整備士が丁寧に点検・整備

「カープレミアガレージ」では、国家資格を持った整備士が、指定工場または認定工場にて丁寧に作業します。法定12ヵ月点検や定期点検からタイヤやバッテリー、エンジンオイルなど消耗品の点検も行っています。お客様のご要望やクルマの状態に合わせたご提案をさせていただき、確かな技術と安心のサービスを提供しています。

エコ修理の提案

外車は国産車に比べてメンテナンスや修理の際の部品代が高くなりがちです。
しかし安心保証付きの「エコ修理」なら、リビルド部品(使用済み部品の劣化した部分のみを新品部品と交換し再度組み立てたもの)やリユース部品(一度利用された部品を、機能性は問題ないか目視やテスターなどで点検し、清掃・洗浄したもの)を使うことで部品代を安く抑えることができます。

まとめ

外車は国産車よりも維持費が高くなる傾向がありますが、メンテナンスプログラムの利用や整備工場選び、ユーザー車検などを活用することで安く抑えることができます。また、クルマ選びの際には維持費のかかりにくい、壊れにくい車種や、排気量が少ない車種を選ぶことも大切です。
少しでも外車メンテナンスを安くしたいという方は、お近くの「カープレミアガレージ」をご利用ください。

カープレミアなら月々の支払額でクルマを探せる

関連記事

中古車検索は月額比較のカープレミアがおすすめ!

中古車検索は月額比較のカープレミアがおすすめ!