【新型速報】「三菱 eKクロス EV」 を徹底チェック!補助金や充電の注意点は?

クルマを選ぶ ニューモデル速報

2022年5月20日に、三菱から新型軽EV『eKクロス EV』が発表されました。2022年1月に開催された「東京オートサロン」でも出展され注目を集めた新型車の内外装、電費や充電時間、補助金などについて徹底チェックします!

【エクステリア】あえての基準車『eKクロス』と大差なし

『eKクロス』の読み方は「イーケー・クロス」、車名の由来は「いい軽」とそのままです。企画開発は日産自動車と三菱自動車の合弁会社「NMKV」で行われていますが、開発の主導は日産です。

eKクロス EVの姉妹車は日産『サクラ』。サクラのベース車両はeKクロスの姉妹車『デイズ』ですが、内外装はサクラ専用のものをふんだんに使用しています。対してeKクロス EVは、ベース車両と細部を除き同じとなっています。

この背景には三菱は元々、eKクロスがeKシリーズの中でアクティブ志向が強いモデルとして位置づけており、今回はあえてサクラのような別モデルではなく、eKクロスの世界観をそのままにしたEVに仕上げたようです。

【ボディカラー】モノトーン5色・ツートン5色

eKクロス EVのボディカラーはモノカラー・ツートン各5色をラインナップしています。基本となるボディカラーと、ルーフカラーの組み合わせで合計10タイプとなります。

画像のボディカラーは次のとおり(左上から)。

  • ミストブルーパール
  • レッドメタリック
  • ブラックマイカ
  • レッドメタリック/ブラックマイカ
  • ナチュラルアイボリーメタリック/カッパーメタリック
  • オークブラウンメタリック/ナチュラルアイボリーメタリック

上記のほか、オリーブグリーンメタリックがラインナップしています。

【インテリア】室内空間の広さはekシリーズでお墨付き

インテリアカラーはブラック基調のものが標準となり、パッケージオプションでライトグレーが設定されています。

標準のブラックインテリア

パッケージオプションのライトグレー

室内空間の広さ、使い勝手の良さは、ekクロスやeKワゴンでお墨付き。大人4人が座っても十二分な空間の広さは、もはや普通車コンパクトカーをしのぎます。

【動力性能】文句なし!最大トルクは軽ターボ車の倍

eKクロス EVに搭載されるモーターの最高出力は軽自動車自主規制の上限47kW(64ps)、最大トルクは195N・mを発生します。軽ターボ車の最大トルクは100N・m前後ですから、ほぼ倍のトルクを発生させています。

また、重量があるモーターやインバーターは吊り下げ式でマウントしており、低重心かつ振動を抑えた快適な走りをもたらしています。

駆動方式は2WDのみとなります。軽の規格の範囲内で後輪にモーターを置くことは難しいでしょう。

【充電と航続距離】おうちに帰ったら充電が基本

eKクロス EVのバッテリー容量は20kW、一充電走行距離(航続距離)は180km(WLTCモードがカタログ上のスペックとなっています。

カタログ上のWLTC交流電力量消費率は128Wh/kmで、電費に換算すると約8.0km/kWhとなります。

実際の走行では、カタログスペックの2〜3割は落ちてしまうのが通常ですので、一充電での航続距離は120〜140kmと推測できます。

だいたいバッテリー残量が20%を切ると不安になるものですから、実際の航続距離は100km程度とみておくといいでしょう。

短く感じますが、毎日100km以上走行する人はなかなかいません。バッテリーを大きくすると車両価格に大きく影響します。NMKVは日常生活を十分にまかなえるバッテリー容量で設定してきています。

eKクロス EVは公共の急速充電器での最大受電出力が30kWに抑えられています。これは小さい容量のバッテリーを保護するためです。公共の急速充電器の出力は高速道路のSA・PAに設置されるような新しいタイプのもので40kW以上となっています。

軽自動車の標準的な1日あたりの走行距離とカーライフスタイルから、外出での急速充電器の使用は緊急的と考えられています。

充電は基本的におうちで、というコンセプト

eKクロス EVの普通充電では約8時間で満充電になります(AC200V・14.5A。なお大容量普通充電器には未対応)。eKクロス EVはおうちに帰ったら充電、が基本のカーライフスタイルになるでしょう。

【安全装備】今どきの予防安全装備は全部乗せ。OPでマイパイロットも

「P」グレードには駐車支援「マイパイロット パーキング」をオプション設定している。

2020年代にデビューするクルマは、基本的に予防安全技術が標準で装備されるようになってきました。eKクロス EVも「e-Assist」を全車に標準装備しています。

また、高速道路でのハンドル操作支援、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)の機能をもった「マイパイロット」は「P」グレードに標準装備、Gグレードにパッケージオプションで設定されています。

【グレードと価格】シンプルに2グレード構成。発売は今夏から

eKクロス EVのグレードはシンプルな2グレード構成で、ベーシックグレードが「G」、上級グレードが「P」となっています。

おもな装備の差は運転支援システム「MI-PILOT(マイパイロット)」、スマートフォン連携の9インチディスプレイなどとなっています。

車両価格は「G」が239万8,800円、「P」が293万2,600円。発売は今夏の予定となっています。

【補助金】政府+自治体の補助金を組み合わせると最安120万円台の価格に!

政府の令和4年度「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」では、eKクロス EVに55万円の補助金がつきます。

また、自治体によってEV購入補助金が制定されており、東京都では45万円の補助金がつき、さらに一部の区では10万円の補助金がつきます。

すべて合わせると、Gグレードで120万円台の実質購入車両価格となります!ただし、自治体の補助金は予算枠が少なく、すでに底をついたというSNS投稿も散見されていますので、気になる方は確認を急ぎましょう!

グレード G P
車両価格 2,398,800 2,932,600
政府補助金 550,000 550,000
都補助金 450,000 450,000
区補助金 100,000 100,000
実質購入車両価格 1,298,800 1,832,600

▼カープレミアなら月々の支払額でクルマを探せる▼
カープレミアで「三菱の軽自動車」を探す

「カープレミア」で愛車を探そう!

「カープレミア」は提携している全国の中古車販売店から自分に合ったクルマを見つけることができるサイトです。車種やメーカーだけでなく、月々の予算からも探すことができます。

「カープレミアディーラー」は厳選された優良販売店

カープレミアに掲載の中古車販売店は、東証プライム上場のプレミアグループが提携している全国の厳選された優良な販売店です。

オートローンやカーリースのファイナンスサービスの提供を始め、買った後も安心できるアフター保証も取り揃えています。支払いや維持費が心配でも、柔軟に対応してくれるので安心して車を購入できます。

「カープレミアクレジット」なら自分に合った支払いプランが選べる

「カープレミア」のオートクレジットは、新車・中古車問わず、分割払い、ボーナス併用払いや一部繰上返済などの豊富な支払いプランを用意しています。さらに故障保証に加入すれば無料で修理対応が可能です。

「カープレミア故障保証」など充実したアフターサービスで安心のカーライフを

「カープレミア」は購入後のカーライフを支えるサービスも多数提供しています。例えば「カープレミア故障保証」では最長10年間、最大437ヵ所の自然故障を修理費0円で対応可能です。様々なプランの中から自分好みにカスタマイズできるため、余分な保証費用がかからず、必要最低限の支出で万が一に備えることができます。

また、365日24時間対応のロードサービスも利用可能で、全国9,500ヵ所の拠点からすぐに駆けつけることができます。そのほか、困ったときの相談役になるコンシェルジュサービスを整えており、安心のカーライフをお過ごしいただけます。

カープレミアなら月々の支払額でクルマを探せる

※この記事は2022年5月現在の情報に基づいています。

関連記事

カテゴリ週間ランキング

中古車検索は月額比較のカープレミアがおすすめ!

中古車検索は月額比較のカープレミアがおすすめ!