エンジンオイルを入れ過ぎた場合の症状や対処法を解説!

クルマの故障・修理・整備

エンジンはエンジンオイルの働きによって、温度上昇や摩耗を抑え、効率的かつ安全に駆動しています。そんなエンジンオイルを入れ過ぎてしまうとさまざまな故障につながる可能性があるため危険です。今回は、エンジンオイルによるトラブルを避けるための対策や調整方法を紹介します。最後におすすめの整備工場もご紹介しますので、参考にしてみてください。

エンジンオイルを入れ過ぎるとどうなる?

エンジンオイルは、たくさん入れたからといって性能が良くなることはなく、白煙の発生や燃費の悪化などのトラブルにつながります。ここからは、エンジンオイルを入れ過ぎたときの症状を解説します。

白煙が出てくる

エンジンオイルを入れ過ぎるとクルマから白煙が出ることがあります。なぜなら、エンジンオイルを注入するクランクケース内の空気が減り、あふれたオイルが燃料室内に入って燃えてしまうためです。クランクケースとは、エンジンやモーターなど動力を発生させる重要な装置であるパワーユニットが含まれる箱状のパーツを指します。

そして、エンジンオイルはそれらの装置の潤滑を促しており、エンジンオイルを入れ過ぎると、クランクケース全体の性能が低下してトラブルが発生するおそれがあります。また、溢れたエンジンオイルがシリンダーに入ることも白煙の原因です。ガソリンと一緒にオイルが燃えてしまうため、マフラーから白煙が発生します。

燃費が悪くなる

エンジンオイルを入れすぎた状態が続くと「オイルたたき」というトラブルが生じます。

オイルたたきとは、コンロッドと呼ばれるピストンとクランクシャフトをつなぐ部品が上昇した油面をたたく現象です。本来はこれらの部品が正常に動作することでスムーズな運転を可能にしています。しかしオイルたたきが起きると、オイルの温度が上昇して粘度が下がり、エンジンオイルの潤滑油としての性能が低下してしまいます。潤滑油の性能が低下することで燃費が悪くなったり、エンジンの動きに抵抗が生まれたりすることでひどい異音や振動が発生することもあるため、早急な対応が必要です。

場合によっては修理では済まない場合も

エンジンオイルを入れすぎた状態で乗り続けていると修理では済まない場合があるため、以下のような症状が出ないようにエンジンオイルを入れる量には注意をする必要があります。

オーバーヒート

オーバーヒートといった症状の場合、エンジン本体が過剰に熱くなることによってエンジン周囲のパーツを損傷する可能性があります。場合によっては修理を行っても後遺症が残ることがあるため、エンジン周りのパーツを一式交換するか廃車を検討する必要が出てきます。

オイルハンマー

オイルハンマーという症状の場合、シリンダー内にエンジンオイルが大量に入り込んだ状態で回してしまい、エンジン内部を破損することを指します。また、クランク室の内圧が異常に高まり、エンジンオイルが上昇してピストンの下降を妨げることでピストンの可動域を遮ってしまいコンロッドを破損する場合があります。

エンジンオイルを入れ過ぎてしまった場合の対処法

もし、エンジンオイルを入れ過ぎてしまった場合は、規定量までオイルを抜きましょう。

ただしオイルの規定量はエンジンによって異なり、測定方法も複雑です。そのため、自分でやろうとせずに信頼できる業者に依頼するのがおすすめです。業者では、「上抜き」と「下抜き」の2種類の方法で、オイルを減らします。それぞれの違いについてくわしく見ていきましょう。

上抜きとは

上抜きとは、ボンネットを開けてエンジン上部からオイルを抜く方法です。オイル・レベルゲージの挿入口からオイルチェンジャーという専用の道具を入れて、オイルを吸い取っていきます。

上抜きのメリットは、比較的簡単な作業で終わる点です。車体を持ち上げる必要もなく、短時間で完了します。ただし構造上、上抜きできないクルマもあるため注意が必要です。

下抜きとは

下抜きとは、エンジン下部のオイルパンに装着されたドレンボルトを外して、エンジンオイルを抜く方法です。

下抜きには、主に2つのメリットがあります。1つ目は、車種を選ばずあらゆるエンジンやオイルパンで行うことができる点です。2つ目は、車体の下回りの点検もできる点です。下抜きはジャッキアップして行うため、オイル漏れやオイルフィルターなどパーツの劣化を同時にメンテナンスできます。下抜きはジャッキアップや廃油処理箱の用意が必要なため、専門業者に依頼するようにしましょう。

エンジンオイルの確認方法を知ろう

エンジンオイルの入れ過ぎによるトラブルを避けるために、オイル量の点検方法を確認しておきましょう。エンジンオイルの量は、オイル・レベルゲージで確認できます。オイル・レベルゲージとは、エンジンルーム内部にある棒状のパーツです。エンジンオイルの量は一般的にエンジンをしばらく停止してオイルパンにオイルが戻ってきた状態で測定します。

ここからはオイル・レベルゲージを使用した具体的なエンジンオイルの確認手順について説明します。

・手順1 計測場所が平らな場所であるかを確認する
・手順2 レベルゲージを抜き取り、付着しているオイルを拭き取る
・手順3 レベルゲージを元に戻す要領で奥まで差し込む
・手順4 再度レベルゲージを抜き取る
・手順5 レベルゲージに付着したオイルが規定の範囲(2つの穴や「H」「L」などの印)に収まっているかを確認する

穴や印のあいだに収まっていた場合は点検完了となります。穴や印の両方に付いている、あるいはどちらにも付いていなかった場合は、量の調整が必要になります。

大切なクルマに長く乗り続けるためには、エンジンオイルの入れ過ぎに注意することが重要です。ただしクルマは、オイルの量以外にもチェックすべきポイントが多数あるため、定期点検を欠かさないようにしましょう。日頃からクルマの状態を知っていれば、トラブル発生時に迅速に対応でき、事故のリスクを低減することにつながります。

定期点検は、高い技術力を持った専門業者への依頼がおすすめです。特に整備工場では、リーズナブルでクオリティの高い整備が受けられます。

エンジンオイルの入れ過ぎやそのほかクルマのことならカープレミアガレージ

エンジンオイルを入れ過ぎてしまった方や適切なオイル交換をしたい方は、「カープレミアガレージ」にお任せください。「カープレミアガレージ」とは、自動車に関する複合的なサービスを提供する「カープレミア」が連携する整備工場ネットワークです。全国各地の店舗で確かな診断と確実な修理を提供しております。

問題が発生する前に点検しよう

エンジンオイルの入れ過ぎは、白煙や燃費悪化、故障などの問題を引き起こします。クルマの故障を未然に防ぐためにも定期的な点検を必ず受けましょう。エンジンオイルはエンジンごとに量や測定法が異なるため、無理に自分で抜こうとすると故障のリスクを高めたり、予期せぬトラブルを招いたりする可能性があります。自分で行う前に、確かな技術を持つ「カープレミアガレージ」にご相談ください。迅速かつ丁寧にオイルを調整・交換することに加えて、エンジンオイル以外の部分の点検にも対応いたします。

アフターサービスが充実しているから安心して任せられる

「カープレミアガレージ」では、国家資格を持った整備士が点検に対応するため、クルマに関する疑問点や不安点は何でもご相談いただけます。また、定期点検などのサービスも行っているため、長期的なクルマの管理も安心して任せることができます。
その他、万が一の故障時に0円で修理対応する故障保証や、24時間365日対応可能なロードサービスなどのサポートも充実しております。安心・快適なカーライフは、「カープレミアガレージ」にお任せください。

まとめ

エンジンオイルは、エンジンの大きさによって規定量が決まっています。規定量以上に入れてしまうと、白煙の発生や燃費の悪化、クルマの故障につながるため、オイルを入れ過ぎてしまったら、適正量まで抜きましょう。エンジンオイルの抜き取りは専門的な知識が必要なため、整備工場など専門業者への依頼がおすすめです。「カープレミアガレージ」では、確かな技術で安心安全なカーライフを提供いたします。

カープレミアならクルマの検索や故障の症状検索ができる

関連記事

カテゴリ週間ランキング

中古車検索は月額比較のカープレミアがおすすめ!

愛車の修理は安心のカープレミアがおすすめ!