キャンピングカー(8ナンバー)の構造要件が変更。8ナンバー車が持ちやすくなったぞ!

クルマを選ぶ テーマ別特集

キャンピングカーなどの特殊用途自動車の構造要件が見直され、2022年(令和4年)4月1日から新しい構造要件の適用が始まりました。そもそも貨物の1、4ナンバー、乗用車の5、3ナンバーに対して特殊用途自動車のナンバー区分である「8」はどんなメリットがあるのか。新構造要件の概要を踏まえて解説します。

【サマリー】8ナンバーの定義とは

キャンプや車中泊ブームを反映して、貨物車や乗用車にベッドや簡易的なキャンパー設備を架装した「ライトキャンパー」「車中泊仕様」が増えています。一方、本格的なキャンピングカーは道路運送車両法の「特種用途自動車」に該当し、ナンバープレートの車種番号は「8」になります。パトカーや救急車、消防車も8ナンバーで、特定の用途に使うための装備内容や、そのサイズを細かく定めた構造要件を満たさなければなりません。

国交省ではキャンピングカーを「車室内に居住してキャンプをすることを目的とした自動車」として定義。キャンピングカーとして8ナンバーを取得するためには「就寝設備の数」「就寝設備の構造および寸法」「要件を満たす水道設備および炊事設備を有すること」「水道設備および炊事設備の設置方法」など、いくつかの構造上の要件を満たさなければなりません。

【8ナンバーのメリット】バンベースは1年車検が2年に

ベース車の元のナンバー(例としてハイエースバンの1や4)から8にするメリットとして考えられるのが、貨物車は初回車検が2年で、継続車検が1年ごとになるのに対し、8ナンバーにすると初回車検が2年で、継続車検も2年ごとになります。

ちなみに乗用車を新車で買った場合の初回車検は3年で、継続車検は2年ごと。自動車税(種別割)を例にとると、総排気量1.5L超2L以下の乗用車と8ナンバーのキャンピング車で比較すると、乗用車は3万6,000円、キャンピング車は2万8,800円になります。

【新構造要件のポイント1】炊事設備前の室内高

新構造要件が適用されると、ハイエースやキャラバンの標準ルーフ車、アトレー/ハイゼット、エブリイなどの軽バンで8ナンバー車が作りやすくなると予想されます。

その理由は「水道・炊事設備を利用する床面の有効高さの見直し」にあります。従来の構造要件では炊事設備=シンク(流し台)付近の床面から天井までの高さが1,600mm必要でしたが、新構造要件では着座姿勢で利用可能な水道・炊事設備について、これらを利用するための床面高さが1,200mmに改められました。

ちなみに、着座姿勢で利用可能な水道・炊事設備の高さは850mm以下。これに則ると、ローマウントのシンクを架装すれば室内高が1,600mm以下のクルマでも8ナンバーの要件を満たすことになります。

従来の要件で軽バンや1ボックス車の標準ルーフで8ナンバー登録するためには、1,600mm以上の室内高を確保するためにハイルーフや屋根が開くポップアップルーフを架装したり、キッチン付近の床を掘り下げたりと、大掛かりな架装を要しました。そのコストは売価に反映されるので8ナンバー=高価というイメージが定着したのかもしれません。

新構造要件では大掛かりな架装は必要ありません。今後、コストを抑えて手軽に乗れる8ナンバーのキャンピングカーの登場に期待したいところです。

【新構造要件のポイント2】就寝設備の最低数の見直し

2名乗車で使われることの多い軽1ボックス車やタウンエース、NV200バネットといったライトバンをベースにキャンピングカーに仕立てる際にメリットを受けられる変更点が、就寝設備の最低数の見直し。新構造要件では乗車定員が3名以下のクルマについて、就寝設備の最低数を従来の大人2名分から1名分に変更されました。

ちなみに、大人1名分の就寝設備の寸法は長さ1,800mm以上、幅500mm以上となっています。例えば、軽バンの荷室にキャンパー架装を施す場合、大人2名分の就寝設備を確保するのは物理的に難しいですが、新構造要件なら1人分の就寝スペースを確保できればクリアできるので、8ナンバー化のハードルはグッと低くなりました。

こちらも先述した室内高と同じで構造要件を満たすための大掛かりな架装(従来はポップアップルーフ内のロフトベッドを就寝スペースに含めていた)が不要になるので、ローコストの軽キャンパー、ライトキャンパーの登場が期待できます。

【新構造要件に準拠したニューモデル】レクビィのホビクル オーバーランダーIV

新構造要件の恩恵をもっとも受けるのが、取り回しのいい車両サイズで自走式立体駐車場にも乗り入れられる、ハイエースの標準ルーフ車をベースにしたキャンピングカー。

ハイエースや軽バンを使ったキャンピングカーやライトキャンパーの製作を得意とするレクビィの「ホビクル・オーバーランダーIV」は従来ベース車の4ナンバー登録のままで架装を施したモデルでしたが、「積む」「寝る」「憩う」を満たす機能的で使い勝手のいいレイアウトはそのままに、新基準に適合した8ナンバー登録車に生まれ変わりました。

4ナンバーモデルとの大きな違いは、ラゲッジスペース後端に追加されたローマウントのシンクとキッチン。これで新構造要件の「水道・炊事設備の高さ850mm以下、床面高さ1,200mm以上」をクリアしています。位置的にバックドアを開けたまま屋外でシャワーが使えて、各10Lの給排水タンクも楽に積み降ろしできます。

ベース車はハイエースバンDXのロング標準ボディ標準ルーフ。乗車定員は6名、就寝定員は2名、最大ベッドサイズは2,400×1,350mm。全高1,980mmなので高さ制限が2mの立体駐車場も利用でき、マンション住まいのユーザーにも気軽に乗れる8ナンバーキャンパーとして人気を集めそう。

電源はサブバッテリーも選べますが、市販のポータブルバッテリーを接続することでFFヒーター(オプション)などの電装品が使えます。価格は2WDのガソリン車で432万3,000円~。ディーゼル車や4WDの設定もあります。

「カープレミア」で愛車を探そう!

「カープレミア」は提携している全国の中古車販売店から自分に合ったクルマを見つけることができるサイトです。車種やメーカーだけでなく、月々の予算からも探すことができます。

「カープレミアディーラー」は厳選された優良販売店

カープレミアに掲載の中古車販売店は、東証プライム上場のプレミアグループが提携している全国の厳選された優良な販売店です。

オートローンやカーリースのファイナンスサービスの提供を始め、買った後も安心できるアフター保証も取り揃えています。支払いや維持費が心配でも、柔軟に対応してくれるので安心して車を購入できます。

「カープレミアクレジット」なら自分に合った支払いプランが選べる

「カープレミア」のオートクレジットは、新車・中古車問わず、分割払い、ボーナス併用払いや一部繰上返済などの豊富な支払いプランを用意しています。さらに故障保証に加入すれば無料で修理対応が可能です。

「カープレミア故障保証」など充実したアフターサービスで安心のカーライフを

「カープレミア」は購入後のカーライフを支えるサービスも多数提供しています。例えば「カープレミア故障保証」では最長3年、最大437ヵ所以上の自然故障を修理費0円で対応可能です。わかりやすいシンプルな4プランから、自分にあった最適なプランを選べるので、余分な保証費用がかからず、必要最低限の支出で万が一に備えることができます。

また、365日24時間対応のロードサービスも利用可能で、全国9,500ヵ所の拠点からすぐに駆けつけることができます。そのほか、困ったときの相談役になるコンシェルジュサービスを整えており、安心のカーライフをお過ごしいただけます。

【まとめ】8ナンバーのキャンピングカーを気軽に楽しもう!

4ナンバー/5ナンバーの車中泊仕様やライトキャンパーとは一線を画す8ナンバーの本格キャンピングカー。オートキャンプ場や道の駅ではSUVやミニバンユーザーから羨望の眼差しを集めること間違いなし!8ナンバー車ならではのステイタスやオーラはほかでは得難いものがあります。

4ナンバー車で車中泊デビューを考えていた方も、これを機に本格的なキャンピングカー購入を考えてみませんか?

カープレミアなら月々の支払額でクルマを探せる

この記事は2022年8月の情現在報に基づいています。

関連記事

カテゴリ週間ランキング