ブレーキパッドの交換時期・走行距離の目安は?車検では点検しないの?

クルマの故障・修理・整備

現在の大半の車のブレーキにはディスクブレーキが採用されています。ディスクブレーキの主要部品であるブレーキパッドは消耗品です。残量が少なくなったら交換を行いましょう。

ブレーキパッドへの負荷のかかり方は、乗り方や走行環境によって異なります。走行距離だけを判断材料にするのではなく、総合的に交換時期を見極めることが大切です。

今回はブレーキパッドの交換時期の見極め方を紹介しています。ブレーキパッド交換の判断材料にしてみてください。

ブレーキパッド交換時期の目安とは

ブレーキパッドを交換するためにはタイヤを取り外して作業しなければならず、タイヤ交換やタイヤローテーションをしなければ点検する機会がありません。またブレーキパッドの消耗速度は個人差があります。例えば、ブレーキを踏む頻度に比例して消耗の度合いが変わるため、明確な交換時期が設定されていません。
ではどのような目安で判断すればよいのでしょうか。3つ紹介していきます。

①走行距離を交換時期の目安にする

総合的に見極める必要はあるものの、ブレーキパッドの交換時期は走行距離に反映されやすいです。平坦での走行の場合、ブレーキパッドは約1万kmで1mm程度摩耗するといわれています。交換の目安はおよそ5万km。ブレーキパッドが摩耗するとブレーキの効きが悪くなるため早めの交換が望ましいでしょう。

ブレーキパッドの役割はタイヤのホイールといっしょに回転するディスクローターという部品を挟み込み、摩擦で車の走行を制動することです。ブレーキペダルを踏むたびに発生した摩擦でブレーキパッドは少しずつすり減っていきます。加えて、ブレーキパッドは薄くなるにつれ熱を持ちやすくなり、摩耗速度も早まるため、注意が必要です。

②ブレーキパッドの厚みを交換時期の目安にする

ブレーキパッドの厚みを確認することで、交換時期を見極めることができます。メーカーによって多少前後しますが、新品のブレーキパッドの状態は約7mm~11mm程度。通常、厚みが5mm以下になると交換を検討し始めます。特に5mm以下かつ次回の点検や車検までの走行距離が2万kmを超える予定がある場合は、交換を推奨します。ブレーキパッドが1mm以下になるとディスクブレーキに損傷を与え、重大な事故につながる可能性があるため、早急な交換が必要です。

③ブレーキパッドの残量の警告を交換時期の目安にする

車両には安心して運転できるようにブレーキパッドの残量を警告する「パッドウェアインジケーター」が備わっています。パッドウェアインジケーターはブレーキパッドの残量が少なくなると警告音や警告灯で知らせてくれます。音で知らせてくれる機械式と、警告灯で教えてくれる電子式の2種類があるため確認しておきましょう。

機械式はおもに国産車に備え付けられているタイプで、ブレーキパッドの残量が少なくなるとタイヤ付近からの異音で知らせてくれます。電子式の場合は交換時期になると警告灯が灯ります。ブレーキパッドに組み込まれている配線が切れると、運転席のメーター内の警告灯が点灯する仕組みです。

ブレーキパッドを交換する理由

ブレーキパッドを交換する理由は、安全に車を走行させるためです。車のブレーキの構造を知ることで必要性をより理解できます。

また、摩耗したブレーキパッドの弊害を知っておくことで事故などのトラブルを事前に防ぐことにつながります。

ブレーキパッドの残量次第ではブレーキが効かなくなり車の制動距離が延びる可能性があるため、注意が必要です。ここでは車のブレーキの仕組みとブレーキパッドを交換しなかった際の弊害について紹介します。

車のブレーキの仕組み

現在の車のブレーキの主流であるディスクブレーキはおもに次の3つの部品で構成されています。

・ディスクローター
・ブレーキキャリパー
・ブレーキパッド

この3つの部品が正常に働くことで安全に車を走行させることができます。

ディスクローターとはタイヤのホイールとともに回るディスク型の部品で、ホイールの間から見えるシルバー色の円盤状の部品です。ブレーキパッドの点検時にディスクローター表面のサビが気になるかもしれませんが、走行中に摩擦で取り除かれるため問題はありません。

ブレーキキャリパーはディスクローターにブレーキパッドを押し付ける役割を果たしています。運転席の足元にあるブレーキペダルを踏むことで油圧を掛け、ブレーキパッドを作動させます。ブレーキパッドはディスクローターを挟み込んだ際の摩擦で車を減速させるため、ブレーキを踏むごとにブレーキパッドは摩耗していきます。

摩耗したブレーキパッドの弊害

摩耗したブレーキパッドを使い続けると熱を持ちやすくなるため、ブレーキフルード(ブレーキオイル)が劣化し、最悪の場合ブレーキが十分効かないという事態に陥ることもあります。

ブレーキフルードはブレーキペダルを踏んだ際にブレーキキャリパーまで力を伝える役割を持っており、一般的に交換時期は2年から4年とされ点検や車検時期に合わせて交換を行うことが多いです。

ブレーキパッドの摩耗によりブレーキフルードが劣化すると薄い黄色がかった透明色だったブレーキフルードは徐々に黄色から茶色に、最後には黒く変色し、ブレーキの効きが悪くなります。ブレーキパッドの摩耗が進み、ディスクローターやブレーキキャリパーに損傷を与えてしまうと高額な修理が必要になる場合があるため、時期を見極めて交換を行うようにしましょう。

ブレーキパッドのセルフ交換は危険

ブレーキパッドは地域を管轄する運輸局長から認証を受けるか、もしくは指定を受けた工場でなければ交換を行うことができません。認証を受けると「自動車分解整備事業」または「指定自動車整備事業」標識の掲示を行う義務があります。通常の大手カー用品量販店やディーラーなどであれば整備資格を保有したスタッフが常駐し、適切なブレーキパッドの交換をしてくれます。重要保安部品であるブレーキパッドをセルフで交換しようとすると小さな手違いやミスが発生し事故につながる可能性が高いです。適切に交換できなければ大変危険です。新たな修理代やレッカー代が掛かり高額な費用が生じるため、セルフ交換は避けましょう。安全のため、プロに任せることを強くおすすめします。

ブレーキパッドの交換時期が来たならカープレミア

カープレミアの「カープレミアガレージ」なら安全にブレーキパッドの交換ができます。「カープレミアガレージ」は「カープレミア」が提携している整備工場ネットワークです。資格を持った技術士が対応するため質の高いサービスを受けられます。地球環境に配慮した中古・リビルト品を取り扱っています。ここでは、「カープレミアガレージ」のサービスの特徴について紹介していきます。

確かな技術

「カープレミアガレージ」は国産車全メーカーの比較的新しい車両にも対応しています。輸入車の法定点検や車検整備、検査が行えるため、総合的な車両点検が可能です。「カープレミアガレージ」の整備士は国家資格を所有し、確かな技術でサービスを提供します。指定修理工場は点検・整備を効率的かつスピーディに行える環境が整っています。数多くの車検や点検、整備を行っているため安心して任せられます。

納得の提案

「カープレミアガレージ」はお客様がもっと豊かに、もっと楽しくお客様の大切な車を安全に乗れるようにサービスを提供し続けています。提案の際には保証付きで安心な「中古」「リビルト」部品も選択肢として選ぶことができ、お客様のライフスタイルに合わせて提案を行っています。

安心のサービス

「カープレミアガレージ」は車検からメンテナンス、故障保証、リース、新車販売、プレミアパーツの提供などを行っています。お客様のご要望や、車の状態に合わせて最適なサービスをご提案いたします。安心してご相談ください。また、お客様のご都合に合わせて現金やクレジット、車検ローンなどの多彩な支払い方法をご用意しています。

まとめ

ブレーキパッド交換は車両の状態を総合的に判断し、交換時期の目安をつけましょう。走行距離、ブレーキパッドの厚み、警告音や警告灯などで残量を確認できます。ブレーキパッドの交換時期が来たら安心のサービスを提供する「カープレミア」が提携している整備ネットワークの「カープレミアガレージ」がおすすめです。

カープレミアならクルマの検索や故障の症状検索ができる

関連記事

カテゴリ週間ランキング

愛車の修理は安心のカープレミアがおすすめ!