ETCカードを認識しない 原因を解決する方法

記事監修:柴 健太郎

プレミアモビリティサービス株式会社 執行役員/一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)理事

POINT

  • 原因はETCカードのICチップ車載器のカードIC読み取り部が汚れているか、ETCカード車載器本体の故障。
  • まずは、ほかのETCカードを車載器に挿入して認識するかどうかを確認する。
  • ほかのカードで車載器が認識すれば、認識しないETCカードの表面を清掃する。
  • カードの清掃で改善しない場合は、ICチップが損傷したか、データが飛んでしまった可能性があるので、ETCカードの再発行手続きを行う。
  • ETCカード側の問題ではなさそうなときは、ETCカード車載器クリーナーを使って、車載器のIC読み取り部分を清掃する。
  • 車載器IC読み取り部分の清掃で症状が改善されない場合は、ETCカード車載器の修理、ないしは交換が必要。

ETCカードのICおよび車載器の読取り部の汚れ、本体の故障

ETCカード車載器が、ETCカードを認識しない原因は、ETCカードのICチップ(約1cm四方の金属部分)、車載器のカードICチップ読み取り部が汚れているか、ETCカード車載器本体の故障です。

ETCカード車載器は、ETCカードのICチップに入力された情報を読み取り、高速道路などの料金所に設置されたETCアンテナと通信を行います。

ETCカードのICチップおよび車載器の読取り部の清掃、本体の修理・交換故障

ETCカード車載器が、ETCカードを認識しないとき、まずは、ほかのETCカードを車載器に挿入して認識するかどうかを確認します。ほかのカードで車載器が認識すれば、認識しないETCカードの表面を清掃します。清掃には乾いたきれいで柔らかい布か不織布を使用します。なお、水分やアルコール分を含んだティッシュやクリーナーを使用すると、ICチップ部分を痛めてETCカードが使えなくなる可能性があります。また、ICチップは静電気に非常に弱いため、優しく丁寧に清掃する必要があります。

それでも改善しない場合は、ETCカードのICチップが損傷したか、データが飛んでしまった可能性がありますので、ETCカードの再発行手続きを行ってください。

ETCカード側の問題ではなさそうなときは、市販のETCカード車載器クリーナーを使って、車載器のIC読み取り部分を清掃します。

車載器IC読み取り部分の清掃で症状が改善されない場合は、ETCカード車載器の修理、ないしは交換が必要です。ほとんどの場合、車載器の新品交換となるようです。

ETCカード車載器不具合の修理代金の相場は、2?4万円となっています。

なお、メーカー純正品ではないETCカード車載器を使用している場合は、自動車整備工場で点検・修理できず、ETCカード車載器のメーカーへ製品を送付して修理してもらうなどの対応となります。

(佐藤 亨)

ナビ・オーディオの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。

カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。

この症状に詳しい修理工場を探す

修理工場を探す
この記事の監修

柴 健太郎

プレミアモビリティサービス株式会社 執行役員/一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)理事

ETCカードを認識しない の原因一覧

ETCカードを認識しない の故障・不具合の症状一覧を表示しています。該当の症状を選択して、修理方法を確認しましょう。

※原因は症状から過去の事例を参考にしたもので、不具合の原因を断定するものではありません。
※修理内容は修理工場での作業事例を説明するもので自己修理を推奨するものではありません。

1
  • ETCの故障

    よくある度:

    星2
    • ETCカードを認識しない

ナビ・オーディオの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。

カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。

この症状に詳しい修理工場を探す

修理工場を探す

この修理ができる工場を探す

工場一覧を見る