変速しない(トランスミッション警告灯や4WD警告灯が点灯する) 原因を解決する方法
目次
POINT
- トランスミッション警告灯や4WD警告灯が点灯するは、CVT本体、トルクコンバーター 、メカトロニックユニット、ATクラッチなどの不具合が原因。
- 警告灯の色には赤色と黄色(橙色)があり、トランスミッション警告灯や4WD警告灯は黄色。直ちに運転を中止するほどではないが、早急にディーラーや整備工場でのメンテナンスが必要。
- ディーラーや整備工場の持つ診断機で故障箇所を特定し、必要な修理を行う
CVT本体、トルクコンバーター 、メカトロニックユニット、ATクラッチなど不具合の可能性は多岐にわたる
トランスミッション警告灯や4WD警告灯が点灯したときは、CVT本体、CVTコントロールユニット、CVTフルード、トルクコンバーター 、メカトロニックユニット、ATコントロールユニット、ATコントロールワイヤー・リンク、ATバルブボディ 、ATオイルクーラー 、ATソレノイド、ATクラッチ、クラッチカバー 、ATフルード、CVTフルード、油圧センサーの不具合の原因は多岐に渡ります。
警告灯の色には赤色と黄色(橙色)があり、赤色の場合はそのまま運転するのは危険ですので、ただちに走行を中止し、速やかな点検・修理が必要となります。トランスミッション警告灯や4WD警告灯は黄色の警告灯ですので、なるべく早くディーラーや整備工場に入庫し、適切な点検・修理を受ける必要があります。黄色の警告灯の場合、1回ではなく何回か基準値を超えた場合に点灯するロジックのものが多く、それが点灯したということは確実に不具合が存在します。
CVTの不具合によるトランスミッション警告灯や4WD警告灯の点灯は、CVT本体のプーリーやベルトの摩耗、内部機器の劣化や破損、適切な加減速と燃費を制御するCVTコントロールユニットの基盤の亀裂や回路のショート、作動油であるCVTフルードの劣化などが原因として考えられます。
ATの不具合によるトランスミッション警告灯や4WD警告灯の点灯は、トルク増幅機能を持つ流体クラッチであるトルクコンバーターの作動油の劣化や異物の混入、油圧と油温を制御するコンピューター基盤が一体にしたメカトロニックユニットの作動油の劣化による不具合、アクセル操作や車速に応じて自動変速を行うATコントロールユニットが内部機器の劣化・破損による動作不良、アクセルや開度をATに伝えるためのATコントロールワイヤー・リンクの断線や接触不良などによる不具合、油圧とオイルラインの流入を制御することで変速操作を行うATバルブボディの内部にスラッジなどが蓄積したことによる誤作動などの不具合、AT用の冷却装置であるATオイルクーラーの経年劣化や破損による油圧保持能力が低下による変速不良、電気信号によってAT内部の油圧の経路を切り替えるATソレノイドの内部機器故障による不具合、作動油であるATフルード(ATF)の劣化などが疑われます。
MTと自動制御MT(2ペダルMT)によるトランスミッション警告灯や4WD警告灯の点灯は、自動制御MTのクラッチであるATクラッチの摩耗による動作不良、MT車のクラッチを構成部品のひとつであり、エンジンからの動力の伝達と遮断を行うクラッチカバーの経年劣化による不具合などが考えられます。
診断機による故障コードなどからCVT本体、トルクコンバーター 、メカトロニックユニット、ATクラッチなどの修理や交換
トランスミッション警告灯や4WD警告灯が点灯した場合は、早急に整備工場に入庫し、適切な点検と修理を受ける必要があります。故障箇所を特定するためには診断機による故障コードを手掛かりに、メンテナンス状況なども加味して可能性のある部品を確認・交換していきます。故障部品の交換が済めば自動的に警告灯は消えます(修理後に診断機でエラーコードを消すことで警告灯が消える場合もあります)。
修理費用は車種や故障箇所によってまちまちですが、CVT本体一式(ASSYアッセンブリー:複数のパーツが組み上がった状態で交換するパーツ)の交換がおおよそ30〜100万円、CVTコントロールユニットの交換がおおよそ5〜20万円、CVTフルードの交換がおおよそ1〜4万円、トルクコンバーター本体一式の交換がおおよそ30〜100万円、メカトロニックのオーバーホールがおおよそ15〜30万円、交換の場合はおおよそ20〜40万円、ATコントロールユニットの交換がおおよそ1〜30万円、ATコントロールワイヤー・リンクの調整・交換がおおよそ数千円〜3万円、ATバルブボディの交換がおおよそ10〜30万円、ATオイルクーラーのフルード漏れ修理がおおよそ1〜3万円、新品への交換がおおよそ3〜5万円、ATソレノイドの修理がおおよそ1〜3万円、ATクラッチ、クラッチカバーはクラッチディスクとレリーズシリンダーを一緒に交換しておおよそ4〜20万円 、ATフルードの交換がおおよそ1〜4万円、CVTフルードの交換がおおよそ1〜4万円、油圧センサーの交換がおおよそ1〜3万円となります。
(山崎龍)
トランスミッションの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。
カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。