アドブルーの減りが早い 原因を解決する方法

記事監修:柴 健太郎

プレミアモビリティサービス株式会社 執行役員/一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)理事

POINT

  • クリーンディーゼル車の排気ガスをクリーンにするアドブルー
  • アドブルーの消費量は通常1L/1000km
  • アドブルーの異常な消費はアドブルーポンプの故障が原因
  • アドブルーポンプの故障は新品ポンプへの交換で対応

【原因】ディーゼルエンジンの排ガスをクリーンにするアドブルー

クリーンディーゼル車に使用されるアドブルー(AdBlue)の減りが早い原因は、尿素SCR(選択還元型NOxシステム)に採用されるアドブルーポンプの不具合が原因です。

アドブルーとは、ディーゼルエンジンが排出するNOx(窒素酸化物)を水と窒素に化学分解して無害化するための純度の高い尿素水のことです。

アドブルーは燃料と同じく走行距離が伸びるごとに徐々に減って行き、車種や走行状況によっても異なりますが、おおよそ1,000km走ると1L減ります。

アドブルータンクの容量は、Cセグメント乗用車(ミドルクラス・ハッチバック)の『プジョー 308』で17L、Dセグメント(アッパーミドルクラス)『メルセデス・ベンツ C220d』で24.5L、ラージサイズSUVの『トヨタ ランドクルーザー プラド』で12L、商用バンの『トヨタ ハイエース』で7.5Lなどと、車種によってもまちまちですが、乗用車に備わるアドブルータンクの容量はおおよそ7〜30Lになります。

走行中にアドブルーがなくなっても急にエンジンが停止するようなことはありませんが、1度エンジンを切ると再始動ができなくなるので注意が必要です。

アドブルーの減りが早いのイメージ

【解決方法】アドブルーの異常な消費はアドブルーポンプの交換で修理する

尿素SCRシステムはエキゾーストマニホールドからマフラーの間に装着され、ディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF)より後ろに備わります。

アドブルータンクからアドブルーポンプによって汲み上げられたアドブルーは、コンピューター制御で適切な噴射コントロールを行う尿素水噴射インジェクターによって排気ガスに吹き付けられ、尿素がNOxと反応するSCR触媒を通り、アンモニアスリップ触媒で水と窒素に還元してマフラーから排出されます。

アドブルーポンプが不調になるとポンプが回りっぱなしになってアドブルーを必要以上に消費したり、ポンプが動かなくなって排気ガスが浄化されないまま素通しで排出されたりします。

アドブルーポンプの不具合は、新品のポンプの交換で対応することになります。

修理費用は車種によっても異なりますが、部品代と工賃を合わせて、おおよそ10〜20万円になります。

エンジンの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。

カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。

この症状に詳しい修理工場を探す

修理工場を探す
この記事の監修

柴 健太郎

プレミアモビリティサービス株式会社 執行役員/一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)理事

アドブルーの減りが早い の原因一覧

アドブルーの減りが早い の故障・不具合の症状一覧を表示しています。該当の症状を選択して、修理方法を確認しましょう。

※原因は症状から過去の事例を参考にしたもので、不具合の原因を断定するものではありません。
※修理内容は修理工場での作業事例を説明するもので自己修理を推奨するものではありません。

エンジンの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。

カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。

この症状に詳しい修理工場を探す

修理工場を探す
(C)Premium Group Co., Ltd.

この修理ができる工場を探す

工場一覧を見る