エンジンがかかりにくい(エンジンがかかる気配がない) 原因を解決する方法

記事監修:柴 健太郎

プレミアモビリティサービス株式会社 執行役員/一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)理事

POINT

  • エンジンがかかりにくい(かかる気配がない)のはクランク角センサーの不具合が疑われる。
  • 不具合のあるクランク角センサーを新品に交換することで修理する。
  • クランク角センサー以外にも摩耗
  • 劣化したスパークプラグや燃料ポンプが不具合の原因になることもある。
  • 使用限界を迎えたスパークプラグや燃料ポンプは新品に交換する。

関連する症状

クランク角センサー、スパークプラグ、燃料ポンプの不具合

エンジンがかかりにくい、もしくはかかる気配がないときは、主な原因としてクランク角センサーなどの不具合が疑われます。

クランク角センサーとは、クランクシャフトの回転角度を常時監視するセンサーのことで、クランク角センサーからの情報によりエンジンECUが点火時期をコントロールします。経年劣化などでクランク角センサーが故障すると、クランクの回転角度からその位置を割り出すことができずに正しい点火時期が得られなくなります。

また、クランク角センサー以外に考えられる不具合としては、燃焼室内の圧縮した空気とガソリンの混合気に火をつけるスパークプラグの消耗、燃料タンクから燃料をエンジンに送り込む燃料ポンプの不具合などです。

クランク角センサー、スパークプラグ、燃料ポンプの交換

エンジンがかかりにくい・かかる気配がないときは、すみやかにディーラーや整備工場で点検・修理を受ける必要があります。

クランク角センサーに不具合の原因がある場合は、新品に交換することで対応します。その場合の修理費用は車種によって若干の違いがありますが、おおよそ数千円?4万円ほどです。

スパークプラグが使用限界に達していた場合は、新品に交換します。スパークプラグの部品代は1本1,000?3,000円ほどで、エンジンの気筒数の分だけ必要になります。交換工賃は1本あたり500?1,000円ほどになります。

燃料ポンプの交換費用は製品や車種によっても異なりますが、おおよそ5?8万円ほどです。

(山崎龍)

エンジンの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。

カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。

この症状に詳しい修理工場を探す

修理工場を探す
この記事の監修

柴 健太郎

プレミアモビリティサービス株式会社 執行役員/一般財団法人日本技能研修機構(JATTO)理事

エンジンがかかりにくい(エンジンがかかる気配がない) の原因一覧

エンジンがかかりにくい(エンジンがかかる気配がない) の故障・不具合の症状一覧を表示しています。該当の症状を選択して、修理方法を確認しましょう。

※原因は症状から過去の事例を参考にしたもので、不具合の原因を断定するものではありません。
※修理内容は修理工場での作業事例を説明するもので自己修理を推奨するものではありません。

1
  • クランク角センサーの故障

    よくある度:

    星2
    • エンジンがかかりにくい(エンジンがかかる気配がない)

エンジンの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。

カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。

この症状に詳しい修理工場を探す

修理工場を探す

この修理ができる工場を探す

工場一覧を見る