異音、振動(「ガタガタ」という異音) 原因を解決する方法
POINT
- エンジンマウントのゴム類が劣化し硬化することがガタガタという異音の原因。
- 状態を放置していると振動や異音により周辺機器に影響を及ぼすことも。
- 「ガタガタ」と音がする異音はエンジンマウントの交換で解消する。
エンジンマウントのゴム類劣化により振動が発生
エンジンマウントはエンジンを車体と繋いで固定するもの。エンジンの振動を吸収するブッシュと金属のハウジングからできており、エンジンからの振動を吸収し揺れを抑える役割を担います。
さまざまな原因が考えられる異音の発生源ですが、「ガタガタ」と音がでるケースはエンジンマウントの不具合が疑われます。
エンジンから常に発せられる振動を吸収するためエンジンマウントにはゴムを使用しているのですが、ゴム部分は劣化により硬化。ゴムが硬化で割れた場合はエンジンの振動や車体にも及ぶことで異音が発生。「ガタガタ」と音がしてしまうのです。
この状態を放置していると振動や異音により快適性が損なわれるのはもちろん、エンジン周辺のパーツに影響を及ばすこともあります。
とくにエンジンマウントの寿命とされている10万kmを超えて「ガタガタ」と異音が発生するようになってしまったら、まずは原因を特定し交換することをおすすめします。
エンジンマウントの交換で症状は解決
「ガタガタ」と異音や振動が発生する原因を究明しエンジンマウントだと判明したら、マウント交換する必要があります。
エンジンマウントの交換は簡単ではないため、自ら整備することが難しい作業。プロの整備士に交換・修理を依頼することがベターです。
不具合による交換費用の相場はおよそ3万円。ただエンジンマウントはゴム製以外にも液体封入式・電子制御式・磁性流体式が存在し、磁性流体式となると高価になりパーツ代だけでおよそ10万円(1個)ほど必要となるケースもあります。
いずれにしてもエンジンの振動や異音は大きなトラブルとなるサインですので、なるべく早く問題の解決を目指しましょう。
(手束 毅)
エンジンの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。
カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。