スイッチ操作しても動作しない 原因を解決する方法
POINT
- 物理的にスイッチが壊れた場合、パーツが手に入ればその部分を交換。
- コントロールパネルの接点不良などが原因の可能性が高い。
- コントロールパネルやタッチパネルの故障はユニットごと交換。
接点の接触不良やタッチパネルの故障が原因
マニュアル式のエアコンだと温度調整や風量調整などはダイヤル操作などで行いますが、現在主流のフルオートエアコンでは、温度設定をすれば、あとはエアコン側が快適な温度になるよう自動で風量などを調整してくれます。これらエアコン関連のスイッチが集まっている場所がエアコンコントロールパネルです。
スイッチ類を操作してもエアコンが作動しない場合、エアコンコントロールパネルに不具合がある可能性が高くなります。
原因はいくつか考えられます。単純なところでは、マニュアルエアコンでよく動かすつまみなどが物理的に破損してしまったこと。もう一つがエアコンコントロールパネルの裏側で電気を通す接点が摩耗や焼き付きなどによる接触不良を起こしていることも考えられます。
また、最近ではタッチパネル式のエアコンコントロールパネルや、ディスプレイ画面でエアコン機能を呼び出してタッチ操作するタイプも増えています。この場合、タッチパネルのセンサーや基盤などが故障したことも考えられます。
他にも単純な原因として、ヒューズが切れてしまったケースもあります。
エアコンコントロールパネルをユニット交換
ヒューズ切れの場合は、切れたヒューズを新しいものに交換すれば解決します。また物理スイッチが破損した場合も、単体で手に入るスイッチならその部分だけ交換すれば解决します。どちらも高額の修理費はかかりません。
エアコントロールパネルにトラブルがある場合は、モジュールごと交換することになります。修理費用は車種により幅がありますが、平均すると5万?6万程度かかります。
エアコンのタッチパネルに不具合がある場合もパネルごと交換することになります。こちらも車種により修理費用は大きく変わりますが、最低でも5万?6万円程度かかると考えておいたほうがいいでしょう。
稀にエンジンECUの部品劣化が原因でエアコンが作動しなくなることもあります。この場合、アイドリングが不安定になるなど他の症状も一緒に出たりします。ECUも車種によって価格がかなり変わってきます。修理費用は最低でも10万円程度見ておくことをおすすめします。
(高橋 満)
エアコンの不具合は重大事故の要因にも!?
技術力の高い修理工場に早めに修理を依頼しておくことで、
結果として安く済む可能性が高いです。
カープレミアガレージは東証プライム上場企業のプレミア
グループが厳しい基準で加入している安心できるお店です。